岐阜に来ています。スキーの国体です。
私の本番は、2月15日。
それまでの過ごし方がいつも悩ましいところ…。
目の前に完璧なトレーニング環境があります。
でも、ここでいつものような調子で滑ると、日を追うごとに、体力を消耗し、当日は体がボロボロということにもなりかねません。
スキーというスポーツはとてもフィーリングが大切なスポーツでもあるので、雪質やコースを把握して、自分の体がその状況を覚えさせるということはとても重要です。
しかし、やはりスポーツである以上は、体力を消費し、ベストのコンディションにもっていくことも必要。
そのバランスがとても難しいところです。
最近は、滑りたい衝動を極力抑えつつ、当日にベストパフォーマンスが発揮できるように、体調を維持することを優先しています。
どういう休養をとるかということもベストを尽くすために必要なことです。
10人いれば、10通りの考え方がありますので、どれがベストかということはその人にしかわかりません。
最後は自分を理解し、自分を信じる以外にありません。