ダブルインカムツーキッズ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

日経新聞を読んでいたら、


サキコーポレーションの秋山社長が、これからの時代はダブルインカムツーキッズがモデルとなる社会のあり方を構築しなくてはと提唱されていました。


ダブルインカムとは、共働きを指し、ツーキッズは文字どおり子供を2人をもつということです。


そして、そのダブルインカムで想定する平均年収は、500万円ということ。


私が、特になるほどと思ったのは、その家庭の所得を500万円と仮定し、そこから導気だせる幸せの形を社会全体で構築していこうと提唱されていることです。


そういう具体的な形で示されると、サービスの料金はこれぐらいに設定すべきとか、そういう具合に、具体的にみえてくるなーと思ったことです。



上を目指ばきりがないですが、一つの基準を示した上で、その中で最大幸福を知恵を出して考えていくとのはとても重要だなと思いました。