OMOIYARIのうた | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

昨日は、JCの事業で、浜坂南小学校に行ってました。

藤田恵美さんが、直接来場していただき、OMOIYARI音楽会と題するコンサートだったわけです。





コンサートの中で藤田さんが、子供たちに

「思いやりってなんでしょう」と子供たちに問いかけるシーンがありました。

子供たちは、次々にOMOIYARIとは何かを口にしていましたが、


その中の一人が、

「世界の平和」だったか、そんなことをコメントしてくれました。


片田舎の子供の中にも、歪みあう世界の姿は奇異に写っているんだなーとしみじみ思いました。


子供にえらそうに言えるほどの、OMOIYARIを自分がもっているのか、大いに反省しました。



子供に見本になれる大人になるよう努力しないといけませんね。

それにしても、やはり子供は宝です。