コミュニティ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

人は何かに属していたいという欲求があると聞いたことがあります。


隣の人は何する人ぞ…と地域の関係が希薄になったとよく言われますが、その分、趣味などでのコミュニティ活動は活況です。


やはり、自分たちが好きな趣向をもった人たちの集まりは楽しいですし、話もはずむってもんです。


近年のIT化がますますそれを促進していると思います。


SNSの中にもそういうコミュニティサイトというものがたくさんありますし、メーリングリストなどもそういう類のものを強化する仕組みですね。



個人主義が蔓延しているとはいいますが、実のところは、コミュニティのあり方が昔と異なっているだけだなーとつくづく感じました。