成長 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

世にある企業が、最初から大きかったということはありえなくて、最初は一人二人から零細の企業として誕生しています。


でも、だんだんと大きくなり、わずかな期間で、世界的企業になっていく例も多いと思います。


私たちは、いまの企業の形をみて、それがあたかも過去もそうであったようにとらわれがちですが、そんなことはないはずです。


その中で働く人も、やはり最初からそうであったかというと、そんなことはないわけです。


仕事を通じて、成長の機会があり、その機会を最大限活かして、成長していったということなんだと思うのです。


だから、今のその人の実力を見て、それで、すべてだと思ったらそれで終わりだと思うのです。


いまの実力がどんなに乏しくても、人は無限の成長を遂げられるものだと思います。


そういう可能性を見れるか見れないかそういう違いだと思います。



組織で仕事をしていると、

「あいつはダメなやつだ」
「あいつは何もわかっちゃいない」


ついついレッテルを張ってしまいがちです。

でも、そう思っている自分ですら、最初から全てのことができたわけではなく、実力も乏しかったことを棚にあげて、人に言う資格なんてないのです。

とにかく人の成長が企業の成長の全てです。
そんなことを自分にいい聞かせ、仕事を最大の機会にして、人の成長の一助になれるようにしていきたいと思います。