思っていることはちゃんと相手に伝えたほうがいいと思います。
人はそれぞれ、生きてきた人生が異なるので、当然さまざまな考えがあります。
だから、違う意見が出てきて当然です。
しkし組織にあっては、向かうべきベクトルをきちんと大きな力を発揮することはできないです。
自分とは思っている方向と違うのに、と思いながらコトをすすめても、そこには自分の気持ちがないんだから、いい成果が出ようはずもありません。
そういう時間はもったいないとついつい思いがちだけれど、それをクリアしないと、そのあとに産まれるロスはそれ以上に大きいと思います。
なぜそう思うのか、そこまでつきつめてそのなぜを共有すれば、大方のことは解決に向かうはずです。