教えを乞う | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

まだまだ営業のプロにはなりきれていませんが、営業に出かけて感じたことを書きます。

もちろん営業に行くわけですので、相手に商品やサービスを売り込まなくてはいけないわけですが、そういうスタンスだけではドンピキされるだけです。

相手から教えをいただこうというスタンスで望むと、さまざまな情報を得ることができます。

それがニーズかもしれないし、マーケットかもしれないし、そういったさまざまな情報を得てさらに商品やサービスに磨きをかけていく。

この繰り返しが、最終的にお客様がほしいと望むものになっていくのではないかなあと感じました。


やはりお客様がほしいと思ったときにそれにマッチした商品を届けるのが一番いいわけで、そういう気分になっていないときに、いくら商品を提供しても単なるおしうりになってしまいますね。

とにかく『教えを乞う』この姿勢が大切だと感じました。