自分の分身をつくっていく | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

ひとりで全てのことができればいいのですが、1日24時間、寝なくてやれればいいですが、それは無理な話です。

となると、自分の分身がほしいなーと思うところ。

しかし、これは自分の戒めでもありますが、自分の分身になっていただくという人が自分のいいなりになる人であってはいけないです。

人はそれぞれ、個性があり、人格があります。

クローン人間ならいざ知らず、そういった多様性が集まるからこそ集団として力が発揮できるもの。


あわせるべきは理念や思いの部分、そして、その部分の一致が理解しあえたなら、思い切り、その人に任せていくということが大事だと思います。


いいなりには、ある程度こちらの意のままになる部分はあるものの、それ以上の伸びしろはないはずです。


理念の一致プラスその人の個性が合わさることで、イノベーションが生まれるんじゃないかと思います。

だから、思いを共有することが大事。

そのためには、何度も何度も、その思いを伝え、確認し、とことん理解しあうことが大事、一見遠回りかもしれませんが、結果として一番大きな力が発揮される形じゃないかなー。