ギブアンドギブン | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

よく、日本では義理の掛け合いという言葉がよく使われます。

『己の欲せざるところ人に施すことなかれ』

というような論語?もあります。

ある本に、ギブアンドテイクでは、与えるというこが、最初から見返りを求めるものだということが書いてありました。


一方ギブアンドギブンという言葉もあり、これは、見返りを求めず、与え続けることによって、いつの間にか与えられているというような意味だそうです。


人間とは、欲深いものだし、やはり何かを期待してしまいます。

正直、ギブしてもテイクを求めてしまったりします。


見返りを求めず、どう与え続けられるのか…。


人間的な器の大きさが必要のようです。

まだまだ私は、ギブ、ギブのようにはなっていません。修行が足りんようです。