同じ頃合いの経営者 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

今日、とある土建業を営んでおられる、経営者にお会いしました。

年の項は、まもなく40歳だとか…。

ちまたでは、やり手の方でとおっていますが、今日30分ほどお話をさせていただくことができて、ビジョンや思いが、ひしひしと伝わってきました。


その方は、一方で、農業生産法人を立ち上げられています。

土建業の農業参入はずいぶんと前から言われていることですが、実際に形にしておられるかたはそう多くありませんが、この但馬でいちはやく取り組まれた実績はやはり只者ではないという感じがします。


土建業界では、まだまだ50代前後の経営者が全盛であるなかで、同じ30代の経営者に遭遇すると、テンション上がります。

おそらく、これから自分と同年代、もっと年下の経営者もどんどん現れてくることと思います。

そういったかたで、壮大なビジョンをもって実践されている方であれば、なおさら、テンションあがります。

まだまだ自分にはやらなければいけないことがある。謙虚にそう思わせていただけれることがとてもありがたいです。そういう意味でも今日はとてもすばらしい出会いをさせていただいたなー。

感謝です。

明日からまたがんばろーっと。