会員大会 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

今日はJC兵庫ブロック会員大会でした。

丹波での開催、道のり約1時間10分ぐらいなので近くてありがたいです。


家族同伴OKの会員大会。

いま、日本JCは、公益社団法人の冠を取得し、会員のためでなく、公共の利益にためにどうあるべきかということを模索しています。


今回の会員大会も一般参加者を募っての、大会ですが、やはり式典などは、メンバー対象になってしまいます。


旧知の他の青年会議所のメンバーと話をしていて、

「公益になったのはいいけれど、このJCのノリに他のお客さんはついてこれないだろうな」とおっしゃっておられて、確かにそのとおりだと思いました。


おそらく、これからもこのどうあるべきとうのは、模索が続くのではないかと思います。

ただ心配するのは、それによってJCメンバー自身がしらけてしまわないことだと思います。

あまりに、一般対象にするが故に、それが、単なるイベントになってしまったのでは意味がないと思います。

やはり私たちは、明るい豊かなまちづくりをとおして、自分自身がうきうきしたり、わくわくしていくこと、これも重要です。


さて、大きなイベントも終わりました。今一度足元をみて、固めていきたいと思います。