うちもそうですが、大型になる連休は、年間3回あります。
ゴールデンウィーク
お盆
お正月
この3つですね。
うちの会社では、この節目の前には、大掃除をするというのを習わしにしました。
本当は、大掃除なんかあってはいけないのだと思います。
日々、整理整頓しておくことこそ重要!
でも、やはり一同に会して一斉にやらなくては片付かないものもあるので、当面はこの節季の前の日に大掃除をすることししています。
この大掃除をどうとらえるのか…
単なる時間の浪費とならないか、いつも自問自答です。
次の飛躍的な生産向上のためのものでなくては、この1日に使う労力(浪力?)は相当なもの。
そレを生産でとりもどすためには、どれだけ売上をあげなくてはいけないのか…。
しかし、だんだんとよくなっていることも事実です。
まだまだ足元にも及びませんが、目指すは、埃ひとつ落ちていないようなトヨタの工場のような、美しい倉庫、事務所です!