バリスタ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

イタリアに行ったことがありましたが、イタリアにはバールと呼ばれるコーヒーと、お酒が飲める場所がいたるところにありました。


スターバックスのハワードシュルツ会長が、イタリアのバールにヒントを得て、コーヒー豆だけを扱っていたスターバックスが、コーヒーチェーンに乗り出したのは、有名な話です。


お酒が飲めないわけではないのですが、お酒で語るよりも、バールのような空間で、コーヒーを片手に語るほうが私は好きです。


で、この前神戸に行ったときに、元町の高架下に、腕のいいバリスタのいるショップを発見しました。


缶コーヒーはほとんど飲めないですが、ドリップしたコーヒーが好きな私は、腕のいいバリスタがいるという言葉に、とってもときめきます。



雑誌で知ったのですが、神戸には、相当数のバリスタがいて、なんでも女性の世界チャンピオンのバリスタもいるのだとか。


国際都市、貿易都市神戸ならではと思いました。


スターバックスかぶれしている身ですが、一人ひとりの個性のあるバリスタがいれるコーヒーというものももっと探求するのもおもしろいと思いました。


コーヒーはわずか一杯が数百円ですが、その一杯が幸せなひとときを提供してくれます。



その元町のお店ですが、グリーンコーヒーロースター


お店の写真をとっておけばよかったですね!サイトのアドレスだけ掲載しておきます。


http://www.sky.sannet.ne.jp/greens/