なんとも歯切れが悪い | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

打ち合わせを行ったが、なんとも歯切れが悪かった。


人からの要望を自分の中で取り込んで、それを人に伝えるのだが、自分が伝える以上は、そこに自分を介するう分の付加価値がのらなければいけないのだが、相手の言ったことさえも、きちんと伝えきることができていなかった。



となれば、直接話をしてもらうしかないということになってしまう。それであれば、こちらはあくまで、当事者同士がきちんと打ち合わせができるように、調整するしかなくなってしまう。



どんな話でも、ただそのまま話すのではなく、自分という付加価値をそこに入れてこそ、本当に意味があるのではないか…そんな気がする。



それが、その人の存在価値ではないかな。