婚活 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

昨日は、来て見て恋して香美町!があった。

いわゆる婚活イベントである。


うちの奥様がその中のイベントの先生をやることになったものだから、娘の子守のためにアシスタントとして同行した。


最近、婚活という言葉もすっかり市民権を得て、男子も女子もまじめに新たな出会いの場として定着しているような気がする。


昔、ねるとんがテレビではやった頃は、のりというか、ちゃらけでそういうイベントに出る人も多かったように思うが、昨日の会をみてもほのぼの、まじめに交流しているような印象であった。


うちの奥様の担当は、アウトドアピザづくりに挑戦!の講師先生で、あった。



マサキのブログ

これは土曜日の食卓、本番の予行演習で、ピザ5品を食らう。


本番では2種類を実践するとのことで、家族会議によって、その中から2種をチョイス!

きむちピザと、シーフードピザの2種に決定!



で本番…。



マサキのブログ

写真横向いててすいません。


テントが赤十字ので、ちょっとイメージしにくいが、オジロのオーベルジュ花郷里を貸しきって、テラスで男女で生地からこねあげて、ピザをつくる…。



今回のイベント…普通オーベルジュにと宿泊すると18,000円らしいが、男子は8000円、女子は5000円 一泊3食プラス手打ちそばもありのゴージャスな婚活イベントである。




で結果は3組のカップル決定!

それにしても、女子も男子もけっこう男前、べっぴんが多くて、別に特別婚活しなくたって…っていう感じだったのだが、やっぱりそういう出会いの場そのものがみんな忙しかったりでないんかなー。