どたばた?シルバーウィーク | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

シルバーウィークが終わった。


今回のシルバーウィークの山場は、日曜日のウルトラマラソンであったので、それ以外の予定はさほど組んではいなかった。


とはいうものの、22日午前は、地元の祭りの準備があり、午後は仕事があり、夜は、宵宮があり、23日は、祭りの祭礼がありという予定はあらかじめ決まっていた。


ところが、20日のウルトラマラソン終了後、最初は、レースの疲れからくる疲労で、ふらふらしているのかなと思っていたが、どうもそうではないらしく、のどは痛いし、鼻水は出るわで風邪をどうやらひいてしまった。


そして、次男が僕がレースを走っている間に、栗拾いをしているときに、どうやらマムシにかまれたらしく急きょ病院に入院することになってしまし、奥様はそちらにつきっきりになってしまった。


さらに、家族に連絡をとるべく、携帯電話をもって走っていたら、汗で中に水が入り込んでしまい、携帯がうんともすんとも言わなくなってしまい…、Docomoショップに行って交換するはめになった。しかも、いままで保存しているデータはすべてぶっ飛んでしまった…。


僕のほうは、体がふらふらするので、ただただひたすら空きの時間は寝てすごすことになった。



そんなこんなで人生初の記念すべきシルバーウィークはどたばたで終了してしまった…。