ボロボロ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

体はボロボロで、100kmマラソンから、2日あけたあとも、全身の筋肉痛がとれない。


とはいっても、何もしないわけにはいかず、今日は明日の祭りの準備に日役としてでなくていけない。


自分も一応アスリートもどきだったので、筋肉痛の本質というのは分かっているつもりだ。


筋肉を使うと、筋肉の繊維が軽く破断する。その体の組織が破壊された状態のときに、筋肉痛はおきる。


そして、それを修復しようとするときに、以前の自分の体よりもわずか筋が太くなるのだ。


これが、筋肉が成長するメカニズムで、痛いことはその成長のための糧であるのだ。


そう思えると、少しは苦痛は和らぐ(…気がする…)



じぶんでもときどきそう思うのだが…、いわゆるMですな。