智頭報告2 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

智頭町長に会う前に、町長のところが経営しているという、みたき園という食事どころに行った。

森の中に、ふるさとの原風景を思わせる建物や、森の手入れをして、見ごたえのある、木々に囲まれたひなびた風景の中で、オール地元の食材を使った、おひたしや、煮物など、これもまたふるさとを思わせる食材の数々があった。


もちろん、食事はおいしかったのだが、店主も言っていたように、この原風景がごちそうなんだなーと思った。


敷地内に6棟かそれ以上の建物が点在しているのだが、全て今日のお昼に利用されるのであろう準備を整えられていた。


国道から、かなり入ったところにあり、決して、立地で、お客様がこられているのではないことは明らかだ。


本物を提供するということ、自分たちのアイデンティティをもってことにあたること、そんなことを教えてもらった。