Go!Go!MSC -3ページ目

Go!Go!MSC

ミッドランドスクエアシネマのスタッフブログです♪

急激に寒くなりました風、季節の変わり目の温度変化に体がついていきません。


熱が出たので、「インフルでは??ガーン」と病院行ったら、


「こんな微熱じゃわからないむっ」とお医者さんに苦笑いされました、


ブログ部長の小澤ですカゼゴホゴホッ



風邪、流行ってますね!


皆さんも気を付けてくださいね。


とは言え、映画館はHOTメラメラな新作が目白押しです目


まずは、10/31(金)公開


こんな殿方なら、咬まれてもいいドラキュラべーっだ!

 『ドラキュラZERO



家族や国を守るため悪に魂を捧げる、主人公ヴラド

演じるのは、ルーク・エヴァンス!

かっこよすぎ!美しすぎラブラブ!




そして11/1(土)公開


こんな男たちに守られたいニコニコ

『エクスペンダブルス3』



アクション・スターが勢ぞろい!

面白くないわけがない!期待値MAX!!


女「わたし~、アクションは苦手~ってかんじ~」というそこの女子!


朗報です!


11/1は言わずと知れた映画の日(ファーストデイ1,100円)ですが


この作品のみ!


11/2(日)と11/3(月・祝)も女子は!!!


『アクション女子割』で割引価格!!!!

1, 1 0 0円

↑ ↑ ↑

イ イ オ ンナ原始人(女)とかけています。





そしてそして、同じく11/1(土)公開


こんな激しい恋したいべーっだ!ラブラブ

『美女と野獣』



世界で愛される、ファンタジー&ラブロマンスの金字塔がついに実写映画化!


これまた、野獣役のヴァンサン・カッセル、激・カッコいい!


彼は、脱いでも野獣ですドキドキキャラブラブ!





そして、今シーズンも始まります!


11/1(土)公開


恋とオペラはやめられないラブラブ

『MET ライブビューインク 』

※こちらの作品は特別興行のため、サービスデイなどの割引対象外となります。



初回の演目は『ベルディ《マクベス》』


手軽な価格でオペラが楽しめる、映画館ならではの企画!


特別興行3,600円


なんと!今回、学生学生の方にも楽しんでいただこうと、学生割引ができました!


学生特別割引2,500円


みなさまも、オペラデビューしてみませんか?



てな感じで、楽しい映画満載で


みなさまのご来場を心よりお待ちいたしております音譜

こんにちはパーニコニコ


めっきり朝が涼しくなりましたね・・・秋です・・・人生も秋ですどんぐりきのこichou☆☆


実りの秋kaki☆☆べーっだ!か、哀愁の秋ヒラリしょぼんかはご想像にお任せします。


この会社に入ってはや6年。雑用係のわたくしは修理・修復など、


ちょっとした劇場の困ったを解決する便利屋をやっておりました。


あるスタッフから「小澤さんは器用だから(よくポストにチラシが入ってる)ベン○ーに


就職したらいいのにーにひひ」とか「器用貧乏だね~得意げ」とかよく言われてました。


次は便利屋でもやろうかな・・・・


手先だけは器用なブログ部長小澤でっす金槌べーっだ!





便利屋と言えば、あの二人が帰ってきました!


多田便利軒の多田行天(居候)

この世間的には“ダメダメ”な30代バツイチコンビが


多田便利屋を訪れる人々を少しずつ幸せにしていくという、


人情あふれるヒューマンドラマ、三浦しをんの同名ベストセラー


「まほろ駅前」シリーズ映画化第2弾爆弾


『まほろ駅前狂騒曲』です♪




そして、メガホンをとったのは、今回も大森立嗣監督カチンコ






カッコつけてないところがかっこいいお馴染みの便利屋二人。



今回の依頼は“父親”??


子供が加わるとほほえましいですなニコニコ


先日、大森監督、瑛太さん、松田龍平さん


ミッドランドスクエアシネマにご来館。


そこに、サプライズゲストとしてもう一人ふらっとやって来たのが


劇中、まほろ市の暴力団、岡山組の若頭・飯島幸三を演じた新井浩文さん。


うちのスタッフNくんが新井さんのファンでして、新井さんと言えば、


ツイッターがマメで面白いと評判らしく、その日も、新井さんのツイッターを


見ながらスタッフが「今、○○してる!」と興奮していました。



と、言うことで

なんと豪華な舞台挨拶でしょう!!



そして前代未聞!お客様によるスマホによる写真撮影タイムあり!


みなさん興奮しっぱなしの夢のじかんでした。


この豪華な舞台挨拶の模様は、いつもお世話になってる



C2のWEB版をご覧ください♪



C2 【シーツー】



小澤はその前に、TVや雑誌の取材にもお邪魔させていただきました。


写真がこれ!




瑛太さん、松田さん、カメラ目線頂きました♪監督惜しい!




雑談中♪



みなさん、撮影中は、楽しい時間を過ごせたとのこと。



瑛太さんは、子役の未来ちゃん(はるちゃん役)とお絵かきなどして


コミュニケーションを とっていたと微笑ましいお話も聞けました。



ところで・・・


みなさん知っていましたか?


大森立嗣監督&大森南朋さん(弁当やの店主・山田役)は兄弟


そんなお二人と麿赤兜さん(便利屋の常連客)は親子


3人が一緒にいる場面を見て瑛太さんは、「似てますよね(笑)三人いると


つい見てしまいますね(笑)家族観感じました。」


松田さんは、「あんまり意識してなかったですが、だんだん親父に顔が似てくるんだなぁ~。


南朋さんだけ顔が違うかと思ってたけど、最近似てきた。


年取ると似てくるんだなー(笑)って」と見ていたそうです。




そんな、
監督のお父様である、存在感がすごい麿さん。


舞台のけいこなどと重なって出演が難しいのでは???


と暗雲立ち込めていたところ、


本人の「バスジャックやりてぇからな!」と熱烈なアピールがあったとか。


ラブラブこの雄姿がこちら↓


勇ましい!

もっとセクシーなお姿も披露しています!


10/18(土)ミッドランドスクエアシネマで多田便利軒、開店です♪

『まほろ駅前狂騒曲』

是非映画をご覧ください。




ストーリーカチンコ


まほろ市で便利屋を営む多田啓介(瑛太)のところへ、中学時代の同級生・行天春彦(松田龍平)が転がり込んで3年目。行天と凪子(本上まなみ)の娘はる(岩崎未来)を預かって四苦八苦する中、まほろ市の裏組織の人間である星(高良健吾)から、駅前で毎日のようにビラ配りをする怪しい団体「家庭と健康食品協会」の調査を依頼される。やがて、その協会は以前新興宗教団体だったことがわかり、代表の小林(永瀬正敏)が行天の過去を知る人物だと判明する。さらに調べを進める多田たちだが、思わぬ形でバスジャック事件に巻き込まれていく。



こんにちわ音譜


日中は暑く、朝晩は寒くと風邪をひきやすそうな季節になりましたねあせる

映画館ではお客様に快適な温度で鑑賞していただきたいと、日々各スクリーンやロビーを含め

温度調整におわれておりますメモ


そんな秋も近づいてきたこの季節、ちょっぴり芸術に触れたいこの季節

芸術を是非映画館でお楽しみいただけたらと思いますお月見


そんな芸術の秋にふさわしいのが今回ご紹介する



9月27日(土公開)『ジャージー・ボーイズ』



解説 『グラン・トリノ』などの名匠クリント・イーストウッドが監督を務め、ブロードウェイの大ヒットミュージカルを基に描くドラマ。1960年代にザ・ビートルズと並ぶほどの人気を誇ったアメリカのポップスグループ、ザ・フォー・シーズンズの光と影を数々の名曲と共に映し出す。ブロードウェイ版同様ジョン・ロイド・ヤングが、バンドのリードボーカル役を担当。グループの宿命でもあるメンバーの友情と不和、栄光と転落の物語が胸に響く。


あらすじ ニュージャージー州の貧しい町で生まれ育った4人の青年たちは、その掃きだめのような場所から逃れるために歌手を目指す。コネも金もない彼らだが、天性の歌声と曲作りの才能、そして素晴らしいチームワークが生んだ最高のハーモニーがあった。やがて彼らは「ザ・フォー・シーズンズ」というバンドを結成し、瞬く間にトップスターの座に就くが……。




本日今週末の公開にむけて一足早くスタッフと一緒にテスト鑑賞をしましたが、

全員一致(4名ですが・・・)で感動できる素晴らしい映画という意見でした合格

そのまま仕事に入ってしまったのでゆっくり感想を言い合えなかったのが

すっごく残念DASH!


私の中では今年一番の映画に出会えたかもともいえる素晴らしい作品です!!



大きな成功があれば大きな挫折もある、そんなフォーシーズンズの歴史が

『シェリー』や『君の瞳に恋してる』の今でもたくさんのアーティスト達からカヴァーされている名曲で進む

ジュークボックスミュージカル映画を楽しんでいただけます。





是非皆様も映画館でご鑑賞ください!!



皆様のご来場を心よりお待ちしております




こんにちわ!


過ごしやすい季節になりましたね。まだ暑くなるのかな?と思いながら9月も折り返し

このまま秋に突入しそうな予感銀杏の葉


暑い夏が終わっても、暑苦しくラブラブラブラブラブラブな小澤&中島は秋のデート旅行計画を

たてております音譜







USJのハロウィーン・ホラー・ナイトハロウィンハロウィンハロウィン


過去のホラー映画アトラクションも満載で予習含めてレンタルしてみちゃおうか迷い中です。

皆さんは記憶に残る・・・?ホラー映画ありますか?


私個人は『呪怨』を見て夜寝れなくなった苦ーい記憶がありますドクロ

和室の押し入れからあの子役の男の子が~!!!!ってぶるぶるしていた記憶が叫び

ホラーナイト耐えられるかな?ホテルで寝れるかな?

よっし!!!寝れなかったら小澤さんのベッドに入れてもらおうラブラブラブラブ




それではホラーに向けて気持ちが高まってきたところでこわーい映画をご紹介しちゃいます。



今週末20日公開の

『劇場版 稲川怪談 かたりべ』




監督   大畑創

出演   稲川淳二 妄想キャリブレーション


解説 日本を代表する怪談の語り部・稲川淳二の怪談を再現するドラマの撮影現場を撮ったメイキング映像を映画化。封印され、お蔵入りとなったその映像に映っていた不可解な現象とは……。監督は、「へんげ」の大畑創。プロデュースは、「呪怨」シリーズの清水崇。出演は、稲川淳二、アイドルユニット・妄想キャリブレーション。


あらすじ 稲川淳二の怪談をフィーチャーしたパチンコ台の製造が決定し、それに彼が語る怪談の再現ドラマを搭載されることに。稲川淳二やアイドルユニットの妄想キャリブレーションらキャストが集まり、再現ドラマの撮影がスタート。だが、撮影の様子を撮影するメイキングカメラに現場の照明ではない赤い光が映り込んでいたり、あるシーンを撮影するたびにキャスト全員の首が痛みだしたりと、不可解な現象が続発していく。やがて、稲川自身が「わたしは人を食って生きている」と奇妙な発言をするようになる。



夏の特番でお馴染みの稲川淳二さんがついに劇場にも登場!

スタッフを巻き込みテストで一足早く見ましたが、、、一人で見なくて正解でした!


一人だったら最後まで見れる自信はなかったです。



愛知県でもこの映画が見れるのはミッドランドスクエアシネマだけ!

背筋が凍る体験を是非映画館で体験してくださいドクロ




声を失くしたカナリア・・・


ブログ部長小澤です。


電話を取るたびに、皆さんから「酒やけ??」といわれ、


屈辱的な日々を送っております。


これでもやっと声が出るようになったんですよ!!


原因は・・・


7/12に想像を上回るお客様が来館し


ロビーはパニック寸前!


何が何の列やらわからなくなり・・・・


「チケット購入の最後尾はこちらですー!!」泣く


と通常の大声の1.5倍の声量で半日叫んでいたら


次の日から声が出なくなりましたショック!


病院2つ行ったんですが、


「とにかくしゃべるな。時間薬だよ」先生


と言われ、今に至ります。


ひどいのが、うちの姉。


電話で話していると、


「何言ってるかわからん!!プンプンDASH!って切るんですよ。ヒドイ!



ノドも心ハートブレイクも傷がいえない日々・・・


しかし!!


本日すべての不幸を吹き飛ばす、うれしいお知らせが舞い込んできましたべーっだ!



兼ねてより熱戦を繰り広げておりましたメラメラ


エイトレンジャー2公開記念

エイトレンジャー出動せよ!キャンペーンクラッカー




見事、念願の中部1位を獲得することができました号泣号泣







と、いうことで!


8/6(水) 舞台挨拶が決定しました音譜


これもアプリゲームで地道にミッドランドスクエアにパワーをいっぱい


送ってくださったみなさまのおかげです。


そして、登壇者も決定しました!


さて~どのメンバーかな?????




ドラムローーーーールdrumsdrumsdrums









ダーーー!!トランペットトランペットトランペット


レッド

【渋谷すばる】   

     ナス 

      【村上信五】
 

舞台挨拶付き上映会の詳しい情報は


7/29【火】キャンペーンのアプリのサイトに告知されます。


今しばらくお待ちくださいね。


みなさまのご来場を心よりお待ちいたしておりますべーっだ!

かれこれ20数年前・・・


卒業旅行でなぜかユーロ・ディズニーランドに行きましたミッキー


回想・・・「これは“眠れる森の美女”のお城だよ」と誰かが言ってたなぁ~

そういえばおピンク色だったな~チップとデールが体当たりで絡んできたな~チップデール

泊まったHOTELは、宮沢りえちゃんが出した写真集と同じ名前だったな~

あの頃、ルイ・ヴィトンのエピ(?)ってのが流行ってみんな買ってたな~

店員のお姉さんたち、怖かったな~

店に居たくなかったから、一人でパリブラしたな~

夜、カフェに入ろうとして20歳過ぎてるのに子ども扱いされて

ダンディーなフランス人に追い出されたな~


とか・・・若かりし頃を思い出し、


あぁ、長く生きてこれたな・・・


と40数年の人生をかみしめております。


“プリンセス占い”では恋に奥手な白雪姫タイプ白雪姫ラブラブ


ブログ部長小澤です。


・・・この映画を観て、こんな懐かしい過去を思い出したのであります。




だれもが知ってる『眠れる森の美女』


もちろん主役はオーロラ姫蝶々淡purple


その常識をぶち破った作品が今回の『マレフィセント』


まさかそこに目を付けるとは・・・叫び



マレフィセントは世間的には悪役ですよ、悪もんですよ、性格ぶすですよ。


しかし・・・このアンジェリーナ・ジョリーのマレフィセント・・・


美しすぎラブラブ!!!







アンジー似合う!アクミー羽魔女っこ



そして、やっぱりかわいいオーロラ姫蝶々淡pink

演じるのは、エル・ファニング。

幻想的な、妖精の国。びゅーてぃほーーー流れ星3




やっぱり眠っちゃうのね・・・ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


ストーリーをのべるつもりはございません。


一つ言えるのは、小澤個人的に言わせていただくと


空前の大ヒット『アナ雪』の倍感動した叫び!ということです。




あぁぁl・・・小澤も妖精の国に居座りたい・・・ねこへびチューリップ赤





ちなみにミッドランドスクエアシネマでは、通常字幕版での上映となります。


アンジ―の声でお楽しみくださいアクミー羽

皆様のご来場を心よりお待ちしておりますラブラブ





お久しぶりです!


実はひっそり、小澤さんと一緒に南の島を楽しんでいた中島です!


楽しかった分今でもあー、1週間前に戻りたい叫びと現実逃避をついしてしまいますDASH!


誰しも、あの時に戻りたい! 『リセット』したい時があるのではないでしょうか



夢のような『リセット』・・・でもこんなリセットなら絶対嫌~!!!


7月4日公開『オール・ユー・ニード・イズ・キル』



監督 ダグ・リーマン

原作 桜坂洋

出演 トム・クルーズ エミリー・ブラント


解説 作家・桜坂洋のライトノベルを、トム・クルーズ主演で映画化したSFアクション。近未来の地球を舞台に、ある兵士が戦闘と死をループしながら、幾度も戦闘するうちに技術を身に付けていくさまを描く。監督は、『ボーン・アイデンティティー』『Mr.&Mrs. スミス』などのダグ・リーマン。主人公と共闘する特殊部隊の女兵士には、『プラダを着た悪魔』などのエミリー・ブラントがふんする。トムらしいバトルシーンはもちろん、日本の小説がハリウッド大作として派手に活写されていることにも期待


あらすじ 近未来の地球。侵略者の激しい攻撃に、人類の軍事力ではもはや太刀打ちできなくなっていた。対侵略者の任務に就いたウィリアム・ケイジ少佐(トム・クルーズ)は、戦闘によって亡くなる。しかし、タイムループの世界にとらわれ、戦闘と死を繰り返す。そんな中、特殊部隊の軍人リタ・ヴラタスキ(エミリー・ブラント)と出会ったケイジは、彼女と一緒に何度も戦闘と死を繰り返しながら戦闘技術を向上させ……。




先日トム・クルーズが来日の際は東京・大阪・福岡と各都市を回り

『名古屋は~!!!!???』と嘆き悲しんだトムファンの皆様!


劇場の大きなスクリーンで軟弱男から世界一心強い男へ成長!?していくトム様を

是非ご鑑賞ください。


皆様のご来場を心よりお待ちしております。








メーデー!メーデー!ショック!ドンッ


名駅前、ミッドランドスクエアに巨大生物接近中!!


しっぽがビルにぶつかります!!


こ・・・これは・・・もしやえっ!!!


ガオーーーーッ!!
めっちゃにらんでる~~目あせるあせる


ということで、ミッドランドスクエアの地下1階アトリウムに


ゴジラが遊びに来てくれました。


本人はビルに入れなかったので宣伝担当の縮小ゴジラくんです。


ほかにも、ゴジラの歴史が一目瞭然!


マニアにはたまらない歴代ゴジラのポスター年表が展示してありますラブラブ!
 


くわしい内容は、あなたの目目でお確かめくださいラブラブ


こちらのゴジラ展示は、7/7七夕までです。


興味のある方は是非お立ち寄りください!


でっ!


ガオーーーーッ!!

こんなにリアルな、ゴジラの上半身フィギアが付いたドリンクカップ



劇場売店にて絶賛販売中!


ソフトドリンク入りで800円


残りわずか!!



公開前には完売間違いなし!


ぜひ、お立ち寄りの上、お買い求めくださいね音譜



ででッ!!

『GODZILLA』の前に

『ゴジラ』を観よう!企画音譜

ゴジラ生誕60周年記念デジタル・リマスター版

緊急公開!!


名古屋ピカデリーにて

7/5(土)~7/18(金)

2週間限定公開!


当日料金

一般・大学生・シニア 1,000円

高校生以下 500円


しかも!現在販売中の『GOZILLA』前売券を提示すると、


当日料金 500円に!!安い!!


是非、ご覧ください!


みなさまのご来場を心よりお待ちいたしておりますラブラブ




無事、南国から帰国しました虹ヤシの木


やっちゃいました・・・


いきなり行の飛行機が極寒で雪の結晶・・・


到着したすぐのバスが極寒で雪の結晶雪の結晶・・・


グアムで一番「さぶいガーン寒」を連呼した日本人・・・


ブログ部長小澤です。




みんなごめん、風邪ひきました汗カゼあせる


ガングロにマスクして出勤いたら、


「小澤さん、顔赤いですよ、風邪ですか??」とスタッフに聞かれたので


「日焼けと熱のW受賞です!!あせると強がっています。


もう治るからね・・・




そして!!W受賞と言えば!!




熊切和嘉監督作品




映画「私の男」(R15+)

 (ミッドランドスクエアシネマにて絶賛公開中!!ビックリマーク



『私の男』 公式HP

が!!


第36回モスクワ国際映画祭のコンペティション部門で


最優秀作品賞!!


さらに主演俳優の浅野忠信(40)が




最優秀男優賞を受賞!!


“W受賞”の快挙を達成。



朝から映画館も問い合わせの電話でんわが鳴り響いております!


小澤のW受賞とはわけが違う!!



7/3までの上映時間は


14:05~の1回のみ


ちなみに、本日、満席ですガーン


※7/4以降の上映時間は未定です。


当日しか来館できない方は、ネット購入をお勧めします。



皆様のご来場をお待ちいたしております音譜





音譜音譜音譜いよいよ始まりました!クラッカークラッカークラッカー


ジャニーズ恒例イベント(○宝さんごめんなさいあせる)


毎度毎度、悔し涙を飲んでおります、ブログ部長小澤ですガーン




スタートダッシュは上位なんですが、ラストスパートが失速するんですよね・・・」


今回1位になれなかったら坊主になります坊さん!!・・・・・支配人がにひひ


因みに、今は本人曰く、ソフトモヒカンらしいです。




で!
今のところ、絶好調アップ


6/22 10時 現在、中部1位!



「みんな!オラ(ミッド)に元気(パワー)をわけてくれ~元気玉DASH!悟空DASH!






最期まで気合入れていくぜ~オーーーー!!!



みなさまのご来場をお待ちいたしております。