

週の始まり月曜日。
気持ちいい日の出を背に
朝7時に出社
月末はやっぱり忙しい・・
出社して
ぶっ通しで10時間
いろいろややこしい
請求書関連の処理は
明日にサクッと回して
今日は済まさないと
いけない業務だけこなしたんだけど、
ポンコツな私は時間かかる
ということで
本日最初の食事は
帰宅してからの18時
こんなこともあろうかと
照り焼きチキン、
塩焼きチキン、
ジャスミンライスを作り
野菜は切って保存しておいた
レンジがない我が家は
フライパンで全部温め
ワンプレート盛り
この前の
ベルリン産の豆腐を冷奴にして
付け合わせ。
どっぷり疲れてたので
盛り付けは雑です・・
ごはんを食べて
確定申告用の書類整理して
ふと窓の外をみたら
こんな感じ
ちなみにこの空
夜8時30分の空です
さてさて、お姿を見ないまま
日本へ帰ってしまった(であろう)揖保乃糸
こっちの業者の追跡サービスでは
日本へ返送になったことを
日本の販売店に少しのクレームも含め
メールをしたところ
こんな返事が来ました。
このメールの返信は今朝
(日本時間だと午後1時くらい)
に来ていました。
まだ、ドイツ保留中・・。
(大阪国際様っていうのは大阪国際郵便局のことかな)
ってことは、
多少の希望は残ってるんだろうか・・
と砂粒程度の期待を残し
泥のように疲れて帰宅後
早速、こっちの業者の
追跡サービス確認。
すると
『日本到着済み』・・
”日本側の追跡サービスで確認可能”
と記載があったから
日本郵政のサイトで確認してみたら、
はい、確かに
日本到着しておりました
販売店さまには
早速、この哀しい現実の
報告を上げさせていただきました。
まだまだ続きそうな
揖保乃糸カオス物語。
私は、揖保乃糸が食べたいだけなのに・・
こんなことやってるうちに
寒くて暗くて長い
冬がやってきそうな感じ・・。
100日ブログ7期57日目コンプリート