今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



天気予報で
今日は非常に
Stürmischだから注意
って連呼してたとおり
朝からすごい風
Stürmischは
私の肌感で言うならば
日本でいう
強風注意報と強風警報の間くらいな感じ
直訳すると嵐のような風です。
風だけじゃなくて
まぁコロコロ天気が変わる
青空と黒い雲が隣り合わせ

雨が降るかなぁ・・

今日も出勤だったんだけど
土砂降りに1分ぐらいあった以外は
うまくくぐり抜けた感じで
会社の往復ができました

帰ってから、
夕方からのコース始まる前に提出する
ドイツ語の宿題(作文)しなくちゃいけなくて
お昼ごはんはインスタント麺で
サクッとすます。
でも、一応カラダのことも考えて
これを食べよう

Spitzkohl(とんがりキャベツ)
日本のような平たいキャベツや
丸いキャベツもあるんだけど
生で食べたい日本人の私は
葉っぱの柔らかさが重要

今の季節のとんがりキャベツが
一番柔らかくて生食にピッタリなのです。
で、メインはこちらのインスタント麺
日清ヨーロッパさんのUFO
実は本家のUFOだと思って
間違えて買ってしまったんだけど

物は試しで食べてみる
サラダと焼きそば。
焼きそばの味は不味くはない・・

でも正直やっぱり本家のUFOが
美味しいし、私の好み

ソースの美味しさも麺の太さも。
視力がかなり悪くなってるから
以前にもましてちゃんと確かめて買わないとなぁ。
今日、ミラノのお客様の場所を
確認してた時に
ふと見つけたこの名前。
ミラノ・シモネッタ地区
オランダのスケベニンゲンも
インパクト強いけど、
ココも結構キテるね

ミラノと言えばイタリアですが
同じイタリアのベネツィアに
私の大好きな女性が住んでらっしゃいます。
お名前は
菅美智恵さん(活動名:壇珠さん)。
彼女のnoteの毎日投稿で
紡ぎ出される言葉から
毎日気づきを頂いてるのだけど
今日は、アメブロに
投稿されたこの記事に
本当に打ちのめされた。
悩むのは自分を自分と思いすぎる
もぅアハ体験



先月の私は
本当にこれにドップラーで
何なら、今までの私も
ずーっとこれだったよなと・・

で、もがいた挙げ句に
「ダレも悪くない、私も、相手も、みんな悪くない」で
軽くなったのは
きっと思いすぎてた自分の
力をふっと抜いたんじゃないかとね。
この記事、
今、悩んでいる人はぜひ読んでみて
ほしいなって思います。
100日ブログ6期94日目コンプリート