はいはーい。フジ子ロワイヤルです。

今まで黙っておりましたが実はワタクシフランス人ですの。

実は生まれも育ちもパリでございますの。

実はバゲット片手に連日花の都を闊歩しておりますの。


人気ランキング2
←たまには押してみたくありませんか?

押すとまれに良いことが→人気blogランキングへ→あるといいねー



・・・とかに憧れている今日この頃ですの。




パリッとジューシー、北京ダックセット

↑パリで検索したらこんなん出ましたけど、何か?




さて

前回のエントリでは驚きの高額商品のお話をいたしました。


あまりにも高額すぎて、0が数え切れなかった方もしくは

ケタがわからなくなってしまった方もおられることと存じます。



ちなみに

ふたつめに載せましたお着物の値段は3億円(グホッ)

宝くじが当たっても全額持ってかれるよオーイ(泣)



最も高額だった商品の衝撃のお値段は書くのも手が震えますので

どうぞ是非ご自分でごらんになっちゃってください。




で、今回はお金持ちになってみたいある産婦人科医のお話。





フジ子の実家は、都会ではめったにお見かけしない

超大型の郊外型スーパーがデデーンとそびえ立つ

花の都パリにはホド遠い超郊外にございましてね。



そんな超郊外で育った自称超都会っ子のワタクシめには

モノホン(本物)の都会モンにはチョット経験出来ない

超スリリングな思い出がございますの・・・。



あまりにもその体験が危険過ぎトラウマ過ぎて

精神防衛機構が作動しまくりPTSDってヤツで

長らく記憶から抹殺されて(=忘れて)おったのですが

先日実家へ帰省したおり、ひょんなことから

その忌まわしい記憶がよみがえりましたのよ・・・・・




・・・え?

この体験を聞きたいですって?

イヤイヤ、ホントヤバイから。

マジ止めた方がいいから。

夜寝れなくなってもワタシ責任取れませんから。



・・・・・。



わかりました。

そこまで言うのならお話しましょう。

え?誰もそこまで言ってないって?

またまたー。

大丈夫。お母さんちゃんとわかってるから!





あれは・・・フジ子が中学生だった時のことよ?



早朝誰よりも早く目覚めたうら若き乙女フジ子、

おうちの階段を降りていましたの。



すると。



階段を降りた先の廊下に

なにやら黒いベルトが投げ捨ててありまして。



ちなみに

いくら片付け上手とちまたで評判のワタクシの家でも

さすがに通常廊下にベルトを放置したりはしませんことよ?



ということで。



廊下にベルト!?


こ、これは・・・・!?


なにやら事件のニオイするわ!?




乙女フジ子、当時少々事件性を感じながらも

現場保持とかいう捜査の基本は思いっきり無視よ、無視。



とりあえず、落ちているモノは拾ってみっぺ?

その前に、とりあえず踏んでみっぺ?


とばかりに、さっそくそのベルトを踏んづけてみましたの。

思いっきり。

ナマ足で。



すると



ぎゃあああああああ!!!!!!!




べべベルトがぁぁ動いたぁぁぁぁ!!!




べ、ベルトがフジ子の足の下から

ぬるっと動いて逃げて行ったのよ!!!




お金持ち(続)  に続く




今日もありがとうございます。
明日ももれなくお待ちしております笑
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
人気ブログランキングへ
人気blogランキングへ

ポチッして頂けると更新が早まったり?

 

このブログの表紙へ      目次へ
グッドイブニン!マリリンフジ子でーす。


あ、モンローじゃなくて



↑ワタシ足跡

マリリンに逢いたい~!ウホッ



このネタについて来れるなんて・・・

お互いトシ取ったわね~笑



人気ランキング2
←ここポチワンワン!

→人気blogランキングへ



さて。


昨日は湿っぽい話になってしまいスミマセンでしたー土下座


今日は一転して

くっだらない話です。


あっっ!戻るを押さないでー!!




突然ですが

皆さんは通販でお買い物したことありますでしょうか?



しつこいようですが

ワタシはあります。ありまくります。




通販、それはなかなか買い物に行けないワタクシにとって

ダンナ以上になくてはならないモノ(←おい!)




それにしても今や

通販で買えないモノはないくらいのイキオイ。



冒頭で紹介しましたワタクシのイメージ画像(ウソ)の

お顔や態度が大変にふてぶてしい愛らしいこのワンちゃんも

ナント!通販で買える時代なのです。

通販で売って良いのかという気もチョットするケドね・・・。




で、通販フリークのワタクシ、ふと

いつももっぱら利用している楽天市場において

果たして一番高いモノはおいくらなのかしら?

と気になっちゃいまして。



ヒマぶっこいてたので

超クソ忙しいのにさっそく調べてみましたー。




ワタクシの予想ではおそらくジュエリー(マキ)あたりが

銀座ナンバーワンの座を射止めるのではないかと。

今月も同伴本指名売り上げナンバーワンなんではないかと。

そんな気がウスウスするのですが。




はたして最も高い商品は何なのか?

それは一番最後に発表することにして。



まず

ジュエリー部門で最も高額だったものはコチラ↓

(画像もしくは文章をクリックするとお値段が見れます)


世界に数個しか存在しない大粒の天然石!!天然タンザナイトぺアシェイプ カット 264.59ct


うぉーい!

通販なのにこんな高いモノ売っていいんですかー!?

しかも売り切れ! だ、誰ー?買ったの!?

是非ワタクシとお友達になって!!





そして続く高額商品はコチラのお着物でした↓



1/14(日)週間えみぃSHOW放送されましたTV・新聞で話題の久保田一竹 ~音(富士山)夕立の後の...

残り1個ですって!買えるもんならお急ぎください笑





食べ物部門で最も気になる高額商品はコチラ↓

松阪牛を贅沢に丸ごと堪能高等級A5クラス松阪牛セット
【1頭セット】

一頭食うヤツ見てみたいわ笑





そしていよいよ!

ナンバーワン高額商品(フジ子調べ)を発表!

パンパカパーン!



それはコチラ↓



■■■■■川内戦国村■■■■■

送料は一律525円。時間指定も承ります。




・・・・・売るなよ!笑






今日もありがとうございます。
明日ももれなくお待ちしております笑
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
人気ブログランキングへ
人気blogランキングへ

クレジットカードも使えます(笑)

 

このブログの表紙へ      目次へ
皆様今日もビビデバビデブーフジ子の

なーんちゃって(笑)産婦人科学入門においでいただきまして

誠にありがとうございます。


人気ランキング2
←このブログは産婦人科こぼればなしですポチ

なーんちゃって(笑)産婦人科学入門じゃないから安心してポチ

→人気blogランキングでどのくらい落ちたかチェックして笑ポチ



ここで皆様へフジ子からちょっとお願いですドキドキ

メッセージボードやサイトポリシーにも書きましたが

記事に関係しないご質問・ご相談はお受けしておりません。

ごめんなさいー。御理解の程どうぞよろしくです。

でもコメントを下さる皆様、

あだたが好きですー!あだたの肌が大好きですー!




では。


まずは

無痛分娩のお話 はじめに

無痛分娩のお話 その1

無痛分娩のお話 その2

無痛分娩のお話 その3

無痛分娩のお話 その4

をお読みくださいませ。



で、硬膜外麻酔のお話の続きです。


前回は、硬膜外麻酔とは

硬膜外腔という所にほそーいカテーテルを留置しておいて

そのカテーテルから硬膜外腔へ麻酔薬を注入する方法だし!

という話をしました。



脊椎は数個の骨が上下に重なり合ってできているので

背骨ったらああ見えて(?)骨と骨の間にすき間があるんですの。


で、ちょっと痛そうな話をすると

硬膜外麻酔の時にはこのすき間を通り抜けて硬膜外腔に達するまで

背中から特殊な針を刺しますの。

何が特殊かというと、この針ったら中心に穴が空いてるので

その針の中にカテーテルを通すとあら不思議!

硬膜外腔へカテーテルを留置できるというワケ。

オオー!グレート(サスケ)!!



コチラのサイトでは実際に硬膜外麻酔を行っている写真があり

説明も大変わかりやすいです。ご参考までに。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

硬膜外麻酔 (東麻酔研究所のホームページ)




なーんて言うとマジで怖そうですケドー

もしかすると少々チビったりする方続出かもしれないですケドー

ちゃんとあらかじめ針を刺す当たりの皮膚に局所麻酔をするので

実は痛みはそれほど感じないんだとか。

ってフジ子、患者さんに麻酔をかけたことはあっても

自分はやられたことがないのであくまで聞いた話でシューぷっ



麻酔ついでにもう一つ説明しておきましょうかねえ。

え?いらないって?

ヤダもうなんでそう遠慮深いかなー?

せっかくだからもれなくご厚意に甘えちゃってもらえない?

ね?ね?


ということでゴリ押しですが(笑)

背中に針を刺して行う麻酔には

硬膜外麻酔の他に脊椎麻酔(せきついますい)というものも

あったりなかったり、イヤありますのよ。



脊椎麻酔は産婦人科では帝王切開のときに良く使われる麻酔法で

脊髄の周りにある髄液の中に麻酔薬を注入する方法なの。



硬膜外麻酔と脊椎麻酔の違いは、

麻酔薬を入れる場所が違う、ということともう一つ。

同じ麻酔なのに一回につかう麻酔薬の量が全然違うのよー。


ってコレ、後から説明する硬膜外麻酔の合併症の話に

関係したりしなかったり、イヤ関係するんですケドね。



硬膜外麻酔では

脊髄から硬膜をへだてた空間に麻酔薬を入れるワケでして。

神経の親分である脊髄のマジ近くに麻酔薬を直接入れてしまう

脊椎麻酔に比べたらね、そりゃー

麻酔薬の量を多くしないと効果がないってワケで。

つまり

硬膜外麻酔では脊椎麻酔よりも麻酔薬を多めに使うワケさ。




・・・とココまで麻酔の説明をしてきましたが。



耳慣れない言葉やら稚拙な説明やらで

皆さんもしかしてチョットお疲れではないかと心配ですわ。

あ、ワタシはお疲れました(笑)



次回からはいよいよ皆さんお待ちかね(?)

麻酔の合併症やら副作用やらのお話に突入よ!

月にかわっておしおきよ!(なんでじゃ!)



ではまた会う日まで~。


無痛分娩のお話 その6  に続く)





今日もありがとうございます。
明日ももれなくお待ちしております笑
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
人気ブログランキングへ
人気blogランキングへ

ポチッして頂けると・・・・・・・。(どうなるのYO!?)

 

このブログの表紙へ      目次へ