豪新ブログ -52ページ目

ジェームスいいやつ


豪ブロ
ジェームスのクラスのタイムスケジュール

(10時35分から「Morning Tea」の時間が)






今日は晩御飯が終わった後、後片付けのお手伝い中のジェームスをつかまえて「会話の練習したいから色々話してくれない?」とお願いしてみた。

そしたら快く応じてくれて、いろんなこと話してくれた!



ジェームスの学校のことを色々聞いたのだけど、

やっぱり日本の高校とは全然違う。

まず、朝に「Morning Tea」というブレイクタイムがあって、そこでみんなビスケット食べたり、フレーク食べたりするらしい。




あと


豪ブロ

これが週の時間割。

ジェームスの学校は英語、数学等が必須で、あとは選択授業を受けられるらしい。

ちなみに彼は、地理(GEO)、プラスチック工作的なこと(PLAST)、メイクドラマ(DRAMA)を選択してるみたい。

ドラマって!!

日本にはなかなか無い授業!

寸劇みたいなことやったりするらしい。

彼は演じることが好きらしい◎「なりきる!」って言ってました^^








豪ブロ

これは、ジェームスの友達が近所に配っているらしき、アルバイトのチラシ。

わんこの散歩を5$(400円くらい)でしてくれるらしい!

んーーーー、高校生らしくてかわいいアルバイトですなー







他にもこっちの携帯のこととか色々教えてくれました。

いや、ジェームス、いいやつです・・・・


先日のチョコレート事件は完全に許してあげることにします(笑)




-------------------------------------------------------


そういや関係ないけど、今朝40分授業に遅刻しました!

どうやら目覚まし代わりに使ってる携帯の時計が1時間遅くずれてたみたいです。

(昨晩、地域設定いじったときに時計が初期化されちゃってたんでしょうか・・・)

普通に教室に入って行って「Good Morning!」って言ったのに、まわりの反応が薄くてそれで初めて気付きました!どーりで今朝のバスにはリアルココセーラー(もとい、かわいい男の子の制服:半ズボンにライン入りのハイソックス)がいなかったはずです。



昨日からクラスと先生が変わったんですが、ちょっといまいちで困ってます・・・今日も先週のクラスメイトに会ったらとてつもない懐かしさとうれしさを感じました・・・まだ1週間なのに(汗)

みんなで「You miss me!」って言いあってます(笑)




お味噌汁・・・;;


豪ブロ
昨日の夜ごはん








昨日は、QLD州ではめずらしく強めの雨がずっと振ってた日曜日だったので、家でゆっくり。

ホストファミリーが「MISO SOUP食べたことない!食べてみたい」って言ってたので、金曜日の放課後に買い込んだお味噌&豆腐&だしの素で作ってみました。


冷蔵庫にストックしてあったと思ってたネギが切れてたので、仕方なく豆腐と卵のお味噌汁に。




夕食と一緒に出してみましたが、反応は・・・




おかーさんは、「It's good!!」ってずっと言ってくれてたけど、豆腐ガン残ししてました・・・。

おとーさんも、「good!」を連発してましたが、何故かメインのご飯とおかず残してました・・・。

レイチェルは一口しか、口つけてくれませんでした・・・・。

「このスープの部分は好きだけど、豆腐が嫌い!」ってはっきり言われました。

(でも・・・一口しか・・・泣)

ジェームスだけ、気持ちよく全部飲んでくれました。

レイチェルの残したスープもちょっとすくって食べてたのが感動的でした。

チョコを食べてしまった件は、これで許して(?)あげようかと思います・・・。





まあやっぱり豆腐ってアジア人以外には不思議に思える食べ物なんでしょうね。

別に癖もないのになー

食感がだめなのかなあ


私的には、パンに謎のしょぱい茶色いペースト(ベジマ○ト)を塗って食べる方がよっぽど不思議だけどな・・・・




ちなみに、写真に写ってる白い粒はもちろんお米ですが、

「やったー!お米大好きなの!ママありがとう!」って喜んだのもつかの間です。

めっちゃくちゃ硬くて芯が残っててびっくりしました。

たぶんタイ米なのかな?もちろん粘り気もなくパッサパサ・・・

レイチェルなんか、ピーナッツみたいに手でつまんで食べてました。

あんなのお米じゃありません・・・

でんぷんの細長い塊の生煮えです・・・。

(おなかは壊さなかったけど)






あああああああああああああああああ

あたいは米がくいてぇんだあああああああああああぁぁぁあ






TGIF! @7日目




豪ブロ
今日は金曜日。

今週始まったクラスが臨時クラスだったらしく、今日で先生ともお別れっていうことで

クラスのみんなでピクニックに行きました。








豪ブロ
みんなでシェアしたんですが、プルコギとご飯のセットがあってめちゃくちゃおいしかった!!!!

ほんとにやばかった・・・

やっぱり日本人は米です・・・・







豪ブロ
クラスのみんなとー

(今日、スイス人のキャミーはお休みなの・・・見せたかったのに残念)







豪ブロ
スペイン人のジェシカ。バルセロナ出身。よくしゃべる。

クラスで一番大人っぽいのに23歳だって・・・

「アウケイ!(OK!)」が口癖





豪ブロ
「天使と鳥」。


ふつーに公園内を野生のでかい鳥がうろついてる。

この鳥はまだそんなに大きくない方だけど、ほんとにでかいのがのそのそ歩いてるときあってびびる(笑)

そして外人の子供はやっぱり天使すぎる。




豪ブロ
「フランス人アニメOTAKUの汚いあご髭と鳥」











豪ブロ

シティホールからの眺め






豪ブロ
先日UPのHITACHIを反対側から見たかんじ







来週からまた新しいクラスが始まります。

先生も変わるからどうなることやら・・・

教えてくれる先生によって全然満足度が違うことがわかったので、

もう少し様子を見つつ学校の変更・継続を考えようかと。







家に帰ったらstreetpartyをちょうどやってるとのことで行ってみる。

何やら家を売り出す人がいるから、その送別会的なことだったらしい。


豪ブロ
香港出身の人が作ったチャーハンがおいしかった!

今日は2回もお米食べれてしあわせ・・・



--------------------------------------------------------


タイトルの「TGIF」は、

「Thanks Goodness(got) It's Friday」の略で

まあ、日本でいうとこの「ハナキン楽しんで!」的な言葉。




今日はエージェント寄った&ちょっと買い物だけして帰ったけど、これからはもっとハナキンらしいことを夜にしてみたいなーと思います。






そうだ、そのpartyで、AUに来て初めて少しだけだけどアルコール飲みました。

AU産のビール。

レイチェル曰く、ビールは男性の飲み物だそうです。

「ビール好きだよ」って言ったら怪訝な顔された・・・・