豪新ブログ -27ページ目

アジアンスーパーわっしょい

先週も頑張って働きまして。

稼いだものはたまには使おうということで、たまたま早く上がれた日にアジアンスーパーに買い物にいきました。




豪ブロ
Russell st 、チャイナタウンすぐ近くにあります

(前にステファニーといったところね)





中国、韓国、ベトナム、日本などなどの食べ物(主に調味料、冷凍食品など日持ちのするものが多いかな)が所狭しとぎゅうぎゅう詰めで並んでます。

日本のものは、他の国のと比べたら少ないかな。

それでも、味噌、醤油、ふりかけなどなど日本ならではの食材が手に入ります。

あと、なぜかめんつゆのレパートリーがものすごく多い。日本以外のアジア人の中でも人気らしい。

便利だもんね。自分は大学時代に自炊を始めたときからめんつゆにはお世話になってきましたし。

(ちなみに卵焼きには、しょうゆでもなく、ケチャップでもなく、ソースでもなく、断然めんつゆ派)





豪ブロ
ちなみに値段は日本で買うのの3倍くらいかな?







豪ブロ
飲み物と、おびただしい種類の麺類。

ヘビーユース:ミゴレン(以前ブログに登場)は、ここで25㌣なのであった。最安。

(でも、そのミゴレンには日本未認可の成分が入ってるらしい。だから日本には輸入されていないらしい。それを聞いて少しだけ食べるペースを落とす私は日本人です・・・!)






豪ブロ
S&Bの広告。

日本のカレー粉はどこの国の人にも人気。

洋洋的日式料理・・・・・







豪ブロ
この日の一番の収穫

ジャパニーズマッシュルームというらしい

2~3$。







豪ブロ
この日のおかず(おつまみとも言う・・・!)。

やっぱりアジアの食材は、アジアの調味料で作るのがおいしいですね。

醤油、おさけ、みりん、鶏粉、豆板醤、にんにくしょうが微量で。

しいたけにバターの風味を残すとまあ、なんという旨さ。

(え、おいしそうに見えない??それは、きっと携帯画像だから(●´ω`●)!うへうへ)






本当はもっと色々買いたいものの、消化しきれるかわからないので衝動を抑えて最小限にしてます><


たまに自分のご褒美に、奮発しておいしいお肉とか買ってみようかな!

(普通のスーパーにはバラ肉とか薄切り肉がないのです)








Good Food&Wine Show とか


豪ブロ
携帯で撮影です><画質悪いけど勘弁><





先日の日曜日「Good Food&Wine Show」にいってまいりました!

天気は大雨で最悪だったけど、Exhibition Centreの中だったので問題なし。




大きい会場の中に、各ワインメーカーやフードメーカー(主にチーズ、ハム、クラッカーなどおつまみ系多し)がブースを出して自社商品をアピール。

入場料は確か約28$。それ+試飲用のワイングラスが3$。それを持って歩いて好きなところで試飲、試食ができます。




豪ブロ
こんな料理の実演ショーなんかも。





若い女の子二人で行くとあんまりお金使わないと思われるのか、販売員さんもあんまり積極的に試食試飲させてくれないんですよね・・・

やっぱりコアターゲットのおじさん達には負ける。

しかしそんな中でも結構試して、ワイン3杯くらいは飲んだんじゃないかな?

会場内は顔の赤い人でいっぱい。



豪ブロ
キッコーマンさんも健闘しておりました。

ちなみに普通の醤油以外に、ホットチリ入りとかテキヤキ用とかマスタード風味とか色々なテイストの醤油があります。






この日はなんだかピンとくるものがそんなになかったので

ローストガーリックの粉末だけ買って帰りました。

これでまたアンチにんにく派に怒られる・・・!

(でも皆知らずに食べたら美味しいと思うくせにね!)



--------------


こういう展示会に来ると、前職のことを思い出します。

前職ではIT関連の展示会にときたま行きました。幕張とかビックサイトとか色々。

名刺配ったり、クライアントに差し入れしたり、業界の情報収集したり・・・歩き疲れてぐったりしてた毎回。


とあるクライアントのマーケティング担当者の方が、当日ブースにいるおねえちゃん(パンフ配ったり、アンケート記入をお願いするアシスタントのこと。大抵はモデル事務所とかそっち系の人材派遣会社登録の美脚お姉さん達が採用される)に着せる衣装を、わざわざ自分でイチからデザインして「男の理想の限界まで頑張りました!!」と満足げだったのが懐かしい。

仕事しろ。(あ




この日も、レッドブルガールが、どエライ可愛い&どエロイ格好(きわどいバニーガール)でいたので写真撮りたかったのですが、翼が生えてないとダメと断られました。

要は何本かその場で購入しないとダメってこと。それでもデレたおじさん達は必死にくっついて写真とってましたね。

結局どこの展示会も、おねえちゃんが大事なのか!?






豪ブロ
ちなみに併設展示はデジタルなんとか。

主にカメラメーカー出品。

日本企業ばっかりでこういうときは自分が日本人だということに誇りを感じる。




--------------------------



この日の影響でなんだかアタマがイタリアンテイストになったので後日トマトスープ作成。

仕事で疲れ気味なので野菜たくさん。

トマト、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、いんげん、じゃがいも、ズッキーニ、チキン、マッシュルームにイタリアン調味料数種。

マイケル絶賛のスープができた!

にんにくしょうがが今回も入ってることは内緒です。



豪ブロ
これに、発芽ゴハンとチーズ入れてリゾット風に食べるのが自分的モダンスタイル。
この季節、スープはいい。日持ちするしあったまる・・・





CU SOON Marc & Steph !

忙しいと時がたつのは早くて

もうすっかり1週間前のことになってしまった。



元シェアメイトの、だいすきな、だいすきな

ステファニー&マークがメルボルンから旅立ってしまいました。

知り合った当初はメルボルンに数ヶ月滞在すると二人は言っていたのだけど、色々な事情があって予定変更。次はシドニーに3週間そのあとはニュージーに3ヶ月いたあとにケベック(カナダ)に戻るらしいです。



旅立つ前日のお別れディナーは仕事のため行けなくて涙。そのかわりに電話しました。ステファニーは「次会った時はまたいつものビッグハグとビッグキスするよ!」って言ってくれました。


(あぁ、そういえば今気づいたけど、ステファニーは私の人生初めてのリップキスfrom Lady を奪った人かもしれん・・・!)




すっかり更新のタイミングを失っててもう1ヵ月半も前のことになるのだけど、ステファニーとマリコのダブルBirthday partyのときの写真UPします。


-------------------------------------




豪ブロ
場所はLahtaのおうち@North Carlton

↑これ、かわいいでしょう!なんだとおもう??











豪ブロ
チーズスライサーでした!















豪ブロ
この日の主役のステファニーさんはもちろんドレスアップ。

テーマは1940sの女優だそうです。そういう遊び心であふれてる彼女が大好きです!写真じゃちょっと雰囲気わかりにくいけど、雰囲気でてましたよ!












豪ブロ
マークも今日はお洒落◎

なんと、ネクタイ代わりにベルトだぜ・・・!












豪ブロ
ラータのお部屋も見せてもらう。とってもキュート!

この大きくて高そうなクローゼットは韓国のものらしい。なにやら旅行に行ったら捨ててあったので海外便で送ったとか!TUEEE!

夜だったから写真取れなかったのだけど、カーテンの向こうにはこれまたキュートなバルコニーガーデンがあります。










この日感動したコレ↓


豪ブロ
手のひら大。小さい。





豪ブロ
広げると、こんなかんじ。






豪ブロ
レンジに入れて






豪ブロ
1分?2分だったかな??







豪ブロ
ホカホカのポップコーンができた・・・!








豪ブロ
みんなでゲームもやりました。

「私は誰でしょう?ゲーム」

有名人の名前を書いた紙をおでこに貼って、自分以外の人がヒントを出し、自分が誰であるかを早く当てた人が勝ちというゲーム。


ちなみに私はマドンナでしたw







豪ブロ
二人にはいかにも女の子らしいものをプレゼント。喜んでくれてよかったー





豪ブロ
ステファニーには、彼女が大好きなラベンダーのソープとクリーム。

マリコには、日本人の女の子なら誰でも(?)好きな、キャスのネイルケアセット。


女の子はこういうので誰もがテンションあがるよね~!自分用にも買おうかな・・・





-------------------------




二人ともう簡単に会えないのは本当に残念だけど、どこかでまた絶対会いたいと思う。

幸い、私はきっと帰国後は東京にいるので、いつかみんなが日本に来たときも会うチャンスはあると思う。




長い人生の中、出会えた縁に感謝して。

楽しいひと時を共有できたことに感謝して。





Talk to you soon and have a beautiful trip!

Good luck ×××