豪新ブログ -28ページ目

Winter is upon us - 冬がきた -

朝、起きたらベランダに出て軽くストレッチしながら太陽の光をあびるようにしてるのだけど(体内時計リセットのため・・・なんだけど、相変わらず夜に強いのは何故だ)

吐く息が白いのに気づいた。



メルボルンはもうすっかり冬、

最初AUSに来たときは春だったのに早いなあ。




さて、今日もこれから12時間労働。

長い一日の始まり。


頑張ろう。



めいくまねーは疲れる


豪ブロ
カメラが壊れたんだけどね、液晶がイッちゃっただけかと思ってたった今、試しに撮ってみたらいけた!なので光源も位置取りもヘンテコな写真なのはカンベン




先週は働くに働いて、4日で1か月分の家賃を軽くまかなえる+αくらい稼いだ。

同僚が一気に4人ほど減ったのでその分の仕事も回ってきたり。

さすがに1日に300$稼いだ日は家に帰った後なーーんにも出来なかった・・・・

その次の日も同じくらい働いて、ついにコンタクトもお化粧もとらないまんまリビングで死んでしまっててホントに最悪だ!!そんなのAUSに来て初めて(泣) そのまま寝たら余計疲れが取れにくいのに;; 当然、次の日は目にはクマ、肌荒れ悪化、そしてコンタクトがどこかに・・・!


お酒好きな私は仕事とかで充実した日の終わりにはご褒美と称してビール飲むのだけど、そのビール1缶も飲みきれないくらい疲弊の日々・・・


ついでに今は疲れで手が痙攣&左手のつけねと指がじんじんと熱くなってます(泣)さすがにちょっと無理がきてるのかも・・・




まあでも、そんなこともたまーにあると、

単純な「私頑張ってるかも感」を感じられて悪くはないですね。



しかし、色々な国籍が混じった環境で働くというのは面白いけど大変です。

特に私は日本の労働習慣が身についてしまっているので当たり前だけど違和感を感じることが多々。


とりあえず、いまのボスの二人はアジア出身者なのですが、口癖は「Make money!」です。

「No money No talk!!I don't like holiday」とストイックです。

ひー



またそのうち詳しく書くかもしれません。




・・・・が、今はとりあえず寝る、寝る、寝る・・・・








I miss Liz!!!!!


豪ブロ
夕暮れのフリンダース駅周辺 (撮影は2月頃)





この前の金曜日は、同僚のLiz(リズ)が働く最後の日でした。


リズは香港出身、同い年の女の子です。

英語が堪能で、ものすごく優しくて、気遣いができて、本当に面倒を見てくれました。仕事のコツもリズが一番教えてくれました。

いつも周りのことを考えてくれていて、差し入れなんかもいっつもしてくれて、休憩中にはいつもいつも「お疲れ様!仕事うまくできた?」と声をかけてくれました。


まだ少ししか一緒に働いていなかったけれど、とても信頼できてリズと一緒の日には安心できました。そのリズはビザの関係で一時帰国することに。こっちに彼氏がいて婚前ビザを申請するらしいのでまた数ヶ月後には帰ってくる予定とのことだけど、その頃私はここにいるかどうかわからないし、最近ビザ審査が厳しいこともありリズも問題なくすぐ帰ってこれるかはわかりません。





金曜日の仕事終わりに、恐縮ながらリズの送別会をオーガナイズしちゃいました!リズお勧め&思い出の場所のパブに行く。(上記写真、左側にあるサウスゲートの中のパブ!良かったのでまた行く!)


さすがFriday night、混みに混みあう。

この日がたまたまそうなのか、いつもそうなのかはわからないけど、ジャクソン5とかオリビアとか結構古めの曲が流れてて老若男女が踊り狂う(笑)


なんか感慨深かったのは、80歳くらいのおじいちゃんがノリノリで踊っていたこと!周りには孫とかがいたのかなあ?みんなでおじいちゃんを囲って歌って踊って、幸せそうなのを見て思わず微笑む。




そこでリズ、なんと「自分がみんなの分おごる」と言い出す。

いやいやいやいや!!

みんなでリズの分おごりますよ!だって今日はリズの送別会だもん。

・・・・でも、一歩も引かないリズ。・・・で、いつのまにかビールもってくる。


払いなおそうかと思ったけど、でも考えたらこれがリズ。

いつも周りをリスペクトして、いろんな形で返してくれるのがリズだった。


みんなでこっそり書いたカードも本当に喜んでくれて、次の日お礼のメールと電話もくれて、

なんていい子なんだ。





こんな言い方は悪いかもしれないけど、今まで出会った中国人の中で一番良い人だ(というか、自分にとって心地いい)と思った。

やっぱり文化、習慣、育った環境の違いによって、日本人の私にとっては理解し難い外国人もたくさんいる。平気で人のものを無断に使うとか、お金にルーズだとか、問題が起きることもしばしばあります。職場でも無断欠勤するとか、仕事中に失踪するとか、いきなりある日から来なくなるとか、珍しくはないです。

もちろん最終的には人によるんだけれどもね。同じ日本人でもいろんな人がいるもんね。





・・・ああ、本当にこれからリズが職場にいないのがさみしゅうてさみしゅうて

しばらくは「I miss Liz」とつぶやいてると思います。


カメラがぶっ壊れたまんまなので、思い出の写真もとれず(大泣)

せっかくリズからちゅーしてもらったのに!!

昨晩はそっと心のシャッターを押したぜ・・・





私も、誰かに「I miss you」とつぶやいてもらえるように頑張ろう。

もらったものは、お返しする。

そういう気持ちで仕事も頑張ろう。