小正 炭坑 | 鶴嘴さんのブログ

鶴嘴さんのブログ

全国の旧鉱山や旧炭鉱の調査を行っております。

今回の旧炭鉱跡の調査は 飯塚市 小正で採炭を行っていた 旧小正炭鉱であります。


小正炭鉱の巻上機台座、

こちらの炭鉱は 限り無く資料が少ない為に詳細がはっきりわかりませんでした…



では、
次に この炭鉱で働いていた人を探します。

聞き取り調査では ここは 旧小正 第五坑だそうです。



しかし、
以前 久垣 小正と書きましたが、
この遺構から東側に位置した久垣 小正 炭鉱は、
現在の新弁分団地の辺り、


台座は 新しくも見える、







久垣 小正 炭鉱、
坑外図が出てくるまで疑問にも思わなかったでしょう。

坑外図は日鉄 潤野鉱 小正坑の坑外図でした…


潤野鉱 お隣に久垣 小正 炭鉱の鉱区の記載がありました。

今後も詳細を調べていこうと思います。






久垣 小正 炭鉱 詳細、

開坑年月日、
不明、

昭和35年8月30日
久恒鉱業(株) 小正 炭坑を分離し従業員の身分を小正 炭坑(株)に引き継ぐ交渉妥結。

同年月日
久恒鉱業(株)漆生 炭坑が閉山。

その後、
小正 炭坑 詳細は、

昭和41年5月20日
閉山。

(嘉穂町誌より)