5/11(土)~12(日) 新緑の中を往くSLばんえつ物語① | なつかしの鉄道写真館

なつかしの鉄道写真館

昭和40年代の全国の蒸気機関車・路面電車・トロリーバスから最近の復活蒸機まで、「懐かしさ」をテーマに鉄道写真をUPしています。

昨日から、JPS展が東京 恵比寿の東京都写真美術館で始まりました。

2年連続でJPS展に入選しました | なつかしの鉄道写真館 (ameblo.jp)

 

表彰式・懇親会には審査員である鉄道写真の神様 広田尚敬先生がいらっしゃり、気軽にお話をすることもできました。

 

さて本題で、磐越西線には桜やGWも終り落ち着いた頃を見計らって5/11(土)~12(日)に訪れましたが、この時期ってあまり花が無いのですよね。同行予定のD51338さんは都合により運休。名古屋からいい話さんがいらしてましたので、途中からご一緒です。

 

とりあえず今回の狙いは、新緑の他に馬下のギラリと田んぼの水鏡、そして東北自動車道を走っていてよく目に入った藤の花。

 

int14jpn118さんが、GWの五十島の芝サクラと藤の写真を送ってくれてロケハンしたのですが既に終わり。まずは田んぼの水鏡を探します。。。

 

<5月11日(土)>

①馬下駅 駅手前の田んぼが風が強くムリそうなので、駅通過に切り替え。跨線橋の手前から予想通り爆煙に変わりました♡

 

②跨線橋を隠すほどの猛爆♡♡♡

 

③2カメもバッチリで、「運行開始25周年」のHMも見えます

 

④三川-津川 新緑狙いで三川発車ではなくここへ来ましたがケムリは、、、

 

⑤鹿瀬-日出谷 深戸橋梁では田植えの真っただ中 農家の方がベストポジションで止まってくれています(感謝感謝)

 

⑥尾登-荻野 久しぶりにここへ

 

⑦気温が上がってきたせいかケムリは普通

 

⑧山都-喜多方 見事な藤の花に出会えました♡♡♡

 

⑨只見線 会津高田-根岸 水田のパッチワークにはまだ早かった

 

⑩喜多方-山都 復路のスタートは慶徳の俯瞰から。気温28℃でケムリしょぼ(´・ω・`)

 

この後にギラリ狙いで早めに馬下に向かいますが、暑さのためか磐越西線3ヶ所で枕木からの発煙がありダイヤが大狂い。その結果、50分遅れで馬下は闇に沈みギラリ不能。また明日の天気予報は曇りで、今年のギラリはドボン確定です。

 

諦めていい話さんと定宿のホテルさきはなに入り、夜は大いに盛り上がました。