GLOBE PROJECT ~スポーツで社会問題を解決する~ -72ページ目

第7回GLOBE CUP

第7回GLOBE CUP開催決定!!

約5ヶ月ぶりのGLOBE CUP。今大会より3大会続けて、フットサルステージ多摩で大会を開催することとなりました!

都内最高のフットサル施設でフットサルをしてみませんか?




『楽しいだけじゃつまらない、楽しむことが誰かのために!!』

□□□■■■第7回 GLOBE CUP 参加チーム募集中!■■■□□□

はじめまして、GLOBE PROJECTの米村と申します。
このたびチャリティーフットサル大会を開催することになりました!
以下は大会概要になります。

~大会概要~
【日時】:4月27日(日)13:00~18:00
【場所】:フットサルステージ多摩(
http://www.futsal-stage.com/tama/
(最寄駅:京王線京王多摩センター駅・小田急線小田急多摩センター駅・多摩モ
ノレール多摩センター駅)
【参加費】:1チーム18000円
【試合数】:最低4試合保証
【試合形式】:
1試合10分。4チーム2組に分かれリーグ戦を行い、
上位2チームで決勝トーナメント、下位2チームでブービートーナメントで順位を
決定する。
【募集チーム数】:16チーム(オープン:8チーム/ビギナー(MIX含む):8チーム


※レベルの定義
ビギナークラスはチーム全体が初心者、初級者を中心に構成されているチーム。
ミックスは女性が1名以上いるチーム。これらに該当しないチームはオープンレベ
ルです。
=============================

参加希望の方は
http://globe-project.jp/ よりお申し込みください!
全くの初心者からゴリゴリの経験者まで幅広い方々に参加していただきたいと思
っています!

私達GLOBEPROJECT(
http://globe-project.jp/ )は
『スポーツを楽しむことを社会貢献につなげる』団体です。
皆様の大会参加費を通じて、コートと同じ大きさの地雷原が除去されます!
いつも通りフットサルを楽しむだけで、カンボジアでも安心して遊びまわれる場
所ができちゃうんです!
そんなフットサルやってみませんか!?

ご意見・質問なども随時受け付けております。

大会運営担当:米村 俊亮

GLOBE PROJECT報告会開催!

GLOBE PROJECTが誕生して1年以上が経ちました。その間、多くの方々に支えられ、当初の目標であった『一万平方メートルの地雷原の除去、5回のGLOBE CUPの開催』という目標を上回る、『一万八千平方メートルの地雷原の除去、6回のGLOBE CUPの開催』という成果を残すことができました。

そこで先日12月8日、GLOBEPROJECTの1年間の活動を報告会という形でお世話になった方々に報告させていただきました。
報告会では、新代表挨拶、1年間の成果を報告し、そして新生GLOBEPROJECTの始動を宣言しました!

これからもGLOBEPROJECTは『スポーツを楽しむことを社会貢献につなげる』、『スポーツを通して社会問題に対する新しい思考を提案する』という理念の下、 100年続く団体を目指して活動していきます!どうかよろしくお願いします!


米村

お笑いチャリティーイベント『はとライブ』 11月10日(土)開催決定!!

お笑いチャリティーイベント『はとライブ』 11月10日(土)開催決定!!
概要『笑いで困っている人達そして地球を助けよう』
そんな想いから、お笑いコンビ『すっぽん大学』が、お笑いライブとボランティア活動をコラボレーションしたライブ『はとライブ』を打ち立てました!!
11月10日のライブで集まったお金は全て、スポーツを楽しむことを社会貢献に繋げる団体『GLOBE PROJECT』に寄付されます。

★笑いとみんなの愛が地球を救います★ 
ぜひご参加ください!!

【はとライブ】
日時:11月10日(土) 18:30open 19:00start
場所:渋谷区恵比寿1-27-10
    新橋区民会館 4F 大集会室 

電話:03-3444-0461
交通:JR・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩10分
交通:都バス[都06]系統「恵比寿橋」 2分
入場料:500円


★はとライブの楽しみ方★

はとライブではお客様がおひねりでお笑い芸人の面白さを評価いたします。お客様は面白いと思ったり応援したいと思った芸人さんに1円でも100円でも千円でも自分でお決めになった金額をお入れください。
※もちろん強制徴収ではございません。

集まったおひねりはすべて協力NGO/NPO団体に寄付されますので
芸人さんは面白ければそれだけ貢献度が高いということになります。

 はとライブ  http://ameblo.jp/hatolive/
 すっぽん大学 http://www.suppondaigaku.com/
 GLOBE PROJECT http://globe-project.jp/index.htm