GLOBE PROJECT ~スポーツで社会問題を解決する~ -58ページ目

たまにはGLOBE以外の・・・ part2

こんばんわ、広報の竹内です


松屋の秋祭りで牛丼が300円になるなど、すっかり秋を感じられる今日この頃。

皆様、お風邪などひかれてないでしょうか??


かくいう、この竹内。残念ながら3日前から風邪を引いてしましまいました。

季節の変わり目です。体調にはお気をつけくださいニコニコ



さて、今日はタイトルどおり大好評のglobe以外の団体紹介のブログです。


今日は二つの団体をご紹介させていただきます。

この二つの団体は、両方とも女子大生が中心に活動を行っているんですね!!

はい、ブログ読んでいる男性の皆さん興奮しないでね(笑)



一つ目の団体はチカス・ウニダスさんです。

HP:http://chicasunidas.web.fc2.com/chicas-unidas2.html


チカス・ウニダスさんは津田塾大学を中心に活動されている団体です。

フェアトレードに近い活動を行ってらっしゃるので学内でのフェアトレード普及活動も行っています。
具体的には、学内でフェアトレードコーヒーを提供したり、フェアトレードに関する展示をしたり、大学生協でフェアトレード商品の委託販売などをされています。



二つめの団体はFFT(Ferris Fair Trade)さんです。


FFTさんはフェリス女子大学を中心に活動されている団体です。

主にフェアトレードを中心に活動されています。学内でのフェアトレード商品の販売や大学の授業での講義、

他団体とコラボしてイベントなどを行っている団体です。FFTさんのご活躍もあり、大学においては

フェアトレードの認知度は向上しているそうです。



今回は、二つの団体を紹介させていただきました。

両団体ともに、すばらしい活動をされています。また、実際に両団体の方が参加されている

イベントに参加し、お話を聞かせていただきました。

お話を聞く中で、竹内も今まで知らなかったフェアトレードの現状などの新しい知識、活動されている方々の

一生懸命活動されている姿など様々なことを学びました。


それと同時に大学生が力を合わせたらものすごく楽しいことができるんじゃないかと

ワクワクする気持ちにもなりました!!



読者の皆様ももしご興味があったら


「フェアトレード」と検索してみてくださいね!!











皇居前~秋といえば~

秋といえば・・・

 

苦い思い出・・・甘い思い出・・・

 

どーも、みんなも知ってると思うけど、祖父母の家に居候中の丸さんだよJ

 

えっ、初耳でしたか~~~初めましてでしたね(*^.^*)


最近寒くなってきて掛け布団を出したんだけど、なんと!!!昔ながらの重い布団。。。。。。朝、ふと目に入ったひらめき電球祖父母の部屋には軽くてあったかい真新しい羽毛布団\(゜ロ\)ちょっと朝からテンションダウンした丸さんがお送りします。。。

 

秋といえば・・・がテーマだったね!

 

ん~~~秋か~~~~~( ̄ー ̄)

 





僕は冬の砂利道を歩くのが好きです。あの乾いた砂利の音が好きです。ザッザッザッ

 

特に皇居前の白い砂利道がいい音させますキラキラ

 

あ~早く冬にならないかなぁ~~~雪雪の結晶




 

 

祖父母の家に居候している丸さんがお送りしました。

 

では、またそのうちお会いしましょうグッド!音譜


第9回大会

こんにちわ、広報竹内です。


今日はブログを呼んでいただいている皆様に大会のお知らせです。

なんと、今回は女性専門のなでしこ部門もありますニコニコ



=============================
フットサルで地雷サル!?
地雷がなくなるチャリティフットサル大会!初の男女同時開催!!
『コートと同じ面積の地雷原がなくなりますよ~』

□■□■□ 第9回GLOBECUP □■□■□■□

【日程】    
2008年10月11日(土)

【時間】
12:00~17:00

【会場】
フットサルステージ多摩 (多摩センター駅より徒歩10分)

【チーム数】
24チーム

【カテゴリー】
(1)オープン、(2)ビギナー・ミックス、(3)なでしこ  各8チーム
※カテゴリーの説明
(1)オープン:経験者を対象としたハイレベルなカテゴリー。
(2)ビギナー・Mix:初心者や男女混合チームを対象とした楽しむためのカテゴリー。
(3)なでしこ:女性のみのチームを対象としたカテゴリー。

【参加費】
1チーム、18,000円
!割引制度あり!
1団体から[なでしこ]と、もう1チーム[ビギナー・ミックス]または[オープン]に申し込みすると、両チーム合わせて1000円引きになります。

【賞品】
優勝→SFIDAフットサルボール1個、DalPonteのTシャツ7枚

【試合数】
最低4試合保障

【試合形式】
10分1本。ランニングタイム。

【大会形式】
各カテゴリー、4チームに分かれたグループリーグを行い、上位2チームが上位トーナメントに進出し、下位2チームが下位トーナメントに進出し試合を行う。

【お申し込み】
http://globe-project.jp/ より、フォームにご記入下さい。

【主催】
GLOBE PROJECT

【協賛】
フットサルステージ多摩、(株)イミオ、DalPonte、(株)フェリシモ 、(有)ムース出版、(株)トロン、(有)ユナイト

  =============================

●What’s “GLOBE CUP”!?
・学生メンバー中心に構成されているGLOBEPROJECT主催のフットサル大会!
・大会収益をタイ・カンボジアの国境にある地雷除去を行っている団体に寄付!!
・当日使用したコートと同じ面積の地雷除去費を寄付!!
・過去の大会には、球舞、岡田監督、北澤豪など多くの人がゲストとして参加!
・ゲストも含めた全ての人は想いに共感して集まってくる!上手い下手は関係ない!!
・大会当日はとにかく「純粋にフットサルを楽しむこと」。これを一番大切にしてます。


●これを読んで下さっている女性の皆さんへ
今大回はMixの他に、初めて女性限定『なでしこ』の枠を8チーム設けました。
フットサルをやりたいと思っていたけど、「女子だけの大会がなかなか見つからない」「大会はちょっと緊張する」となかなかプレー出来ずにいた方、是非GLOBE CUPに来てみてください。
上手い下手に関わらず「皆が楽しめる大会」をつくっています。
GLOBECUPでフットサルデビュー!!してみませんか♪

~なでしこ大会の魅力~
・レベルはそこまで高くない!だから皆楽しめる!
・男女Mixの大会実績は過去9大会!毎回初心者の女性の方にも楽しんで頂いてます!
・今回は女性だけなので、より気兼ねなくのびのびプレーして頂けると思います!
・「アベック割り」制度あり、選手とマネージャーさんで「アベック優勝」目指してみては!?
・優勝商品は有名フットサルブランドの可愛いデザインのTシャツ&ボール♪
・さらに女性参加者全員に『女性にうれしい参加賞』あり♪
・楽しいだけじゃつまらない!楽しむことが誰かのために!!☆


●お問い合わせ
問い合わせ先:infoglobeproject@gmail.com
質問、疑問、ご意見、なんでも結構です。いつでもお気軽にご連絡下さい!!



今年の大会も残すところ2回となりました。

メンバー一同皆様のご参加を心よりお待ちしております!!