ポーラー・エクスプレス:When Chrismas Comes to Town | オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターナショナルスクール Global Step Academyのブログです。

GSAはご自宅からインターナショナルスクールの英語教育(Language Arts)を学ぶことができます。
教師も全てネイティブ教師となっています。

こんにちは!

GSAスタッフのNanaです!

 

今回は私の大好きな映画と歌をご紹介します!

映画のタイトルは

Polar Express(ポーラー・エクスプレス)

 

<あらすじ>

サンタの存在を信じることができなくなった主人公のもとに、ある夜、蒸気機関車がやってくる。

北極行きだというその機関車に思い切って乗り込む主人公。

車内にはさまざまな場所から子供が乗り込んでいた。

険しい道のりと冒険を乗り越えて、子供たちはついに北極に辿り着いて…。

 

 

 

 

ママさんの間でも、サンタの存在を疑い始めた子供への特効薬としてちょっと話題にもなりました。

この映画の素晴らしいところは何と言っても

美しい映像と歌です。

 

正直キャラクターデザインはクセがあります。

アニメーションにしてはやけにリアルすぎて、あまり可愛くはないです。

 

OH...

 

 

 

そんなPolar Express の劇中歌で、私のお気に入りをご紹介します!

 

♪When Christmas Comes To Town

(クリスマスが街にやってくる時)

 

 

主人公は乗り込んだ電車の中で、黒人の少女と貧困街からの少年に出会います。

 

クリスマスを経験したことがない少年と、

優しくクリスマスの楽しさを教える少女の美しい歌です。

 

コーラスもとても美しいので、まずは一度きいてみてください。

 

 

 

歌いやすいようにカタカナ読みを表記したので、

最初はカタカナを読みながら動画に合わせて歌ってみてください!

ぅラ、ぅリ、ぅル、ぅレ、ぅロ……Rの発音に気を付けて!

ダ、ディ、ス…… thの音を意識して、舌を上の歯に付けながら発音しましょう!

 

 

I'm wishing on a star

アイム ウィッシン  オナ  スター

(僕は星にお願いをするよ)


And trying to believe

エン  トぅライン  トゥ  ビリーヴ

(信じようとしてみる)


That even though it's far

ダッ  イーヴン  ゾウ  イッツファー

(たとえ遠くにいても)


He'll find me Christmas Eve...

ヒール  ファインミー  クぅリスマスイヴ

(彼はクリスマス・イブに僕を見つけてくれるはず)


I guess that Santa's busy

アイゲス  ダッ  セァンタズ  ビズィ

(きっとサンタは忙しいんだね)


Cause he's never come around

カズ  ヒズ  ネヴァカムァぅラ

(だって一度も僕のところに来たことがない)


I think of him

アイ  スィンクォブ ヒム

(彼のことを考えちゃうんだ)


When Christmas comes to town

ウェン  クぅリスマス  カムズ  トゥ  タウン

(クリスマスが街にやってくると)

 



The best time of the year

ダ  ベスタイモブ ダ  イーャ

(1年の中で最高のときなんだよ)


When everyone comes home

ウェーネヴぅリィワン  カムズ ホウム

(みんなが家に帰ってくる時だよ)


With all this Christmas cheer

ウィール ディス クぅリスマス チーア

(クリスマスのご馳走があってさ)


It's hard to be alone

イッツ ハー(ド)トゥビィ アローン

(1人になんかなれないよ)


Putting up the Christmas tree
プーティンガープ ザ クぅリスマス トゥリー

(クリスマスツリーを飾るんだよ)

 

With friends who come around

ウィズ ぅレンズぅーカムァぅランド

(遊びに来た友達と一緒にさ)


It's so much fun

イッツ ソウマッチ ファン

(すっごく楽しんだよ)


When Christmas comes to town

ウェン  クぅリスマス  カムズ  トゥ  タウン

(クリスマスが街にやってくると)

 

 


 

Presents for the children

ぅレゼンツ フォー チルドぅレ

(子供たちへのプレゼントは)


Wrapped in red and green

ぅラップディン  ぅレッダン  グぅリーン

(赤や緑で包まれてるんだよ)


All the things I've heard about
オールダ スィング ザイヴハーダバウ

(そのことは全部聞いたことがある)

 

But never really seen...
バッ  ネヴァ  ぅイリー  スィーン

(けども本当に見たことがないんだよ…)

 

No one will be sleeping on the night of Christmas Eve
ノーワン ウィルビー スリーピングォン  ナイトブ クぅリスマスイヴ

(クリスマスイブの夜には眠れないよ)

 

Hoping Santa's on his way

ホウピン サンタズ オン ヒズウェイ

(サンタはもう向かってるのかなって考えちゃうから)


 

 

Presents for the children

ぅレゼンツ フォー チルドぅレ

(子供たちへのプレゼントは)


Wrapped in red and green

ぅラップディン  ぅレッダン  グぅリーン

(赤や緑で包まれてるんだよ)


All the things I've heard about
オールダ スィング ザイヴハーダバウ

(そのことは全部聞いたことがある)

 

But never really seen...
バッ  ネヴァ  ぅイリー  スィーン

(けども本当に見たことがないんだよ…)

 

No one will be sleeping on the night of Christmas Eve
ノーワン ウィルビー スリーピングォン  ナイトブ クぅリスマスイヴ

(クリスマスイブの夜には眠れないよ)

 

Hoping Santa's on his way

ホウピン サンタズ オン ヒズウェイ

(サンタはもう向かってるのかなって考えちゃうから)





When Santa's sleigh bells ring

ウェン サンタズ スレイベルズ ぅリング

(サンタのソリのベルが鳴る時)


I listen all around
アイ リスン ノーラぅランド

(僕は一生懸命耳を澄ます)

 

The herald angels sing

ダ へぅラル デンジェル スィング

(天使達の歌声を聞こうとして)


I never hear a sound
アイ ネヴァ ヒア サウン(ド)

(一度も聞こえたことはないんだけどね)

 

And all the dreams of children

アン オール ドぅリームゾブ チルドぅレ

(子供たちの夢全部)


Once lost will all be found
ワンス ロスト ウィロービ ファウン

(なくした夢もきっと見つかるよ)

 

That's all I want when Christmas comes to town

ッツォールアイウォン ウェン クぅリスマス カムズ トゥ タウン

(それだけが僕がクリスマスにほしいもの)

 

That's all I want when Christmas comes to town

ダッツォールアイウォン ウェン クぅリスマス カムズ トゥ タウン

(それだけが僕がクリスマスにほしいもの)

 

 

 

少年の切なげな声と2人のハモリがとても素敵ですね。

この歌の他にもいい歌がたくさん歌われています。

 

「信じること」の大切さを思い出させてくれるこの作品、

クリスマスが近いこの時期にぜひ見てみて下さい!

 

 

 

 

 

英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール 

↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓