こんにちは!
GSAスタッフのNanaです!
前回のスヌーピーのお留守番動画の後半を今日は振り返ってみましょう!
Lucy: Alright, if you're going to be staying here for a few days, I should know your feeding schedule.
よーし、もしここで2〜3日過ごすなら、私はあなたのご飯スケジュールを把握するべきだね。
I wonder if you prefer eating in the morning, at noon, or at night.
ご飯を朝に食べたい?昼?それとも夜?
スヌーピー(3回とも!)
(スヌーピーが一生懸命手紙を書いている。)
Linus: Charlie Brown isn't going to be gone forever, you know.
ライナス:チャーリー・ブラウンは永遠にいなくなるわけじゃないんでしょ?
この文を直訳すれば「チャーリー・ブラウンは永遠になくなるわけじゃない。君知ってるでしょ。」
つまり、スヌーピーがその事実を知っている前提で、事実を確認しているんです。
この you know には様々な使われ方があります。
①相手が話の内容を理解している前提の you know
「〜でしょ?」「〜じゃん?」
You know that tall boy from our class?
I think I'm in love with him!
(私たちのクラスのあの背の高い男の子いるでしょ?
もしかしたら彼のこと好きになっちゃったかも!)
②会話を切り出す you know
「あのさ〜」「一つ言っていい?」
You know, I think you should tell her the truth after all.
(あのさ、やっぱり彼女には真実を告げるべきだと思う。)
You know what, I don't think this is a great idea.
(一つ言っていい?このアイディア良くないと思う。)
③つなぎ言葉の you know 「えーっと」
I went to the restaurant we talked about the other day, you know..., yes, Phil's BBQ!
(この前話してたレストラン行ったよ、えーっと、そうそうフィルズBBQだ!)
④同意や共感を求める you know
「そう思わない?」「だよね?」
It's been so busy that I can't sleep enough, you know?
(最近忙しすぎて全然眠れないよね?)
I have never met such a nice boss, you know?
(あんな素敵な上司会ったことない!そう思わない?)
教科書で勉強できる内容ではないので、
色々映画やドラマを見たり、ネイティブと会話をして
身につけていくといいと思います!
Actually, you're only going to be staying with us for a few days.
実は君は僕達とほんの2〜3日一緒に過ごすだけだよ。
So you don't have to send out change of address cards.
だから住所変更の手紙は送らなくていいんだよ。
チャーリーが去ってしまう時と直後はとても寂しそうだったのに、
もう住所変更の手紙の執筆を始めてしまうとは、
さすがスヌーピー、切り替えが早いのかちゃっかりしているのか。
きゃわいい〜
他にもたくさんの動画があるので、
気になったエピソードで英語を勉強してみてくださいね!
字幕がついているものもありますよ!
英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール
↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓