オンライン英会話ENC/GNA -19ページ目

オンライン英会話ENC/GNA

無料通話ソフトSkypeを利用したオンライン英会話レッスンです。
資格取得やビジネス英会話のスキルアップをサポート!
気になることがあればお気軽にコメントに書き込んでくださいね♪

昨日は雨が凄かったですね傘 

台風や雨で気温の変化が大きい季節ですが、風邪など召されず元気にお過ごしでいらっしゃることと存じます元気

先日、ENCの生徒さまより嬉しいお声を頂きましたので、折角の折ご本人の承諾を頂きまして、こちらのブログで
頑張ってらっしゃる姿を皆様に発信させて頂きたいと思いますajisai☆☆てるてる坊主キラキラ

皆さまよりこのような嬉しいお声を頂くと、講師やスタッフのみんながとても幸せな気持ちになりますクローバー
私たちも負けじと頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。



王冠埼玉県にお住まいのY・E様より


まだ一ヶ月たっていないのですが、11回レッスンを受けさせて頂きました。

今、思いますことは、Nill ・Ruth両講師には、本当に、本当に心から頭が下がる思です。



英語が全くと云っていいほどしゃべれず、会話が成り立たないで、見当外れな返答をしている場合が多いのですが、それにもめげず?じっと聞いてくれて、対応して下さり、その場合なら、
こんな風に言ったらいいですよ・・・と適切な文章を教えて下さり、

あ~そんな風に言ったらいいのだな、と楽しみながら、又、テキストも一つ一つ楽しみながら練習している今日です。



歩みも遅く、なかなか覚えられず、その上勉強不足で理解もなかなかの私ですが、これからも、本当に宜しくお願いいたします、と言う感じです。



うちの家族では私だけ、英語が話せず、外国からのゲストを迎えた時は(年に2,3回は来ますので)主人や息子達に頼り切りでした。

(息子達からは、お母さんはほとんど英語をしゃべれないのに一日よく付き合って、あちこち連れて行けるね、なんて褒められているのか?、けなされているのか?・・・そんな状況でしたので、今回思い切ってトライしてみました。)



最初に事務局の方にお聞きして、両講師を紹介して頂けて、本当に有り難いと思っています。


只、両講師は皆様からの信頼が多いのでしょうね、リザーブがなかなか取れず、それがちょっと、つらいところです。



やってみての感想を書かせて貰いました。

これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。

両講師には、宜しくお伝え下さい。



早速NILL講師とRUTH講師にもお伝えさせて頂きました!両講師とも本当に人気の講師ですので、ご予約が殺到してしまい申し訳ございませんが、めげずに今後ともどうぞよろしくお願いいたしますおじぎ
今年最初の台風到来ですね風
私たちのオフィスの周りもざわざわしてます。

今日は皆さん早めにお家に帰ってくださいねっ!



さて、現在到来中の台風4号はお名前が「グチョル」というらしいですね。
ミクロネシアの言葉で 「うこん」 の意味だそうです。

こういうのってどうやって決められてるんでしょうね。
不思議で面白いです電球



・・・・と思って少し調べてみたら、次に来ている台風5号について面白い情報がキョロ

コレの名前が「タリム」というらしいのですが。
これ、なんとフィリピンの現地の言葉だそうなんです!
意味は「鋭い刃先」だとか。

ENCの先生たちにも通じるんでしょうかうーん


といっても、使うシーンが思いつかないですね、鋭い刃先(笑)





午後からはさらに台風が接近して雨風が強くなるみたいですね。

鋭い刃のような雨に襲われないように、今日は警報・注意報に注意して
ゆっくり過ごすのが吉かもしれないですねしょぼん


関西は梅雨に入ってからしっとりとしたお天気が続いています。雨くもり


さて、6月といえばジューン・ブライドの季節ですが、皆様のところに招待状は届いていますか。私は5月に2回招待されまして
久しぶりに結婚式で感動してきましたラブラブ

6月は結婚式シーズンかと思いきや、意外と婚姻件数は少ないようです。

それもそのはず、ジューン・ブライドは欧米から伝わったもので、梅雨時のじめじめした日本ではあまり受け入れられていないのですね~汗私は季節のあまりよくない6月に呼び込みのため「ジューン・ブライド」伝説が作られたのかと思ったくらいですあせる

起源には諸説あるようですが、


宝石紫ギリシャ神話の主神ゼウスのお妃ヘラ(ローマ名ユノ、英語名Juno)という女神が由来で、婚姻と女性   の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば花嫁は幸せになると信じられている説。
こちらが一番よく言い伝えられているようです。

宝石緑ヨーロッパではかつて6月になると結婚が解禁されたため、結婚できなかった3.4.5月の分婚姻数も多くまわりに祝福されたという説。

宝石赤6月はヨーロッパでは1年で一番雨が少なくお天気が良好のため。
日本とはまったく逆ですね~。



みなさまも幸せな6月をお過ごし下さいませ音譜


 

戻る

ハートこんにちはほっ

今日で近畿地方も梅雨入りした様ですねなめくじ氏水たまり

毎年現地のENCオフィスでは、より優秀な講師を採用すべく、インターンシップ生の受け入れをダバオ市の大学から行っております。今年も4名の学生が4月中旬から参加し、約一ヵ月半を現役の先生やスタッフと共に過ごしました。


昨年は現在GNAでお馴染みのMai(マイ)講師もこのインターンシップ制度を通して、私達の仲間に加わりました友達 

今ではMai講師も神セブンです妹しキラキラ


今年は男性講師3名・女性講師1名が参加し、現在ピアノの先生の資格を持っているJoy先生(写真の左から2番目)が、今後もGNAの研修を受けてその後レッスンを開始させて頂く予定となっております先生2

皆さん心待ちにしていて下さいねcrml



英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

インターン終了後には手紙を日本事務局宛に綴ってくれましたメール

この一ヵ月半がとても貴重な体験になったと感謝の意を述べてくれていますピース


英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy


We will treasure all memories that your company imported us.

Now we have just ended our OJT in ENC/GNA, we can now live a happy life as students. We already have the guts or confidence to face our field of work.

We are now ready or open to experience and accept everything that would come into our lives. Arigatou Gozaimashita!



From Trainees(students) 2012


嬉しい03嬉しい04嬉しい02嬉しい01


今後も講師の採用に力をいれて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

6月です!

2012年もあっという間に折り返し地点を通り過ぎようとしています。

早いですねーあせる



梅雨入りが近いのか、微妙なお天気が続いていますね。

今日も朝から少し肌寒く、私は長袖着用です!

けど、良い天気の日には本当に暑くなりますね太陽

そろそろアイスクリームや冷たいビールがおいしくなる季節なのではないでしょうか(^ω^)




そういえば私、某ス○ーバッ○スのドリンクが大好きなんです!

世界中一年中、何を飲んでもおいしいですが

暑い日のフラペチーノは最高ですよね!!

ちなみに一番好きなのはダークモカチップフラペチーノです!じゅる・・



最近友人に「ストロベリーフラペチーノにチョコレートソースをトッピングするとすごくおいしい!」

というのを聞いて、早くトライしたくてたまらないんですぺこ


ドリンクカスタマイズにはチャレンジしたことがないのですが

(だって難しそうじゃないですか……汗

いずれは色々チャレンジしてみたいですねー

お勧めのカスタマイズがあれば教えていただけると嬉しいですハート





GW中もレッスンをご受講頂ありがとうございます。aya

神戸は雨が上がり先程まで曇り空が続いていましたが、今日は朝から六甲山に行かれた方も多いみたいですねやま
英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy
前回のDavao’s Butterfly House に続きまして、クロコダイルパーク(ワニ園)でのYuiさんとMai先生とJana先生のStudy Visit Programの模様ですワニバナナ


Yui tried her hardest to strike a cute happy pose while holding a yellow python snake(※) together with the teachers. It was after their scrumptious(※) lunch when the three of them decided to face the challenge and conquer their fear, which is having a physical contact with "SNAKES".

python snake = にしきへび
scrumptious = ほっぺたがおちるほど美味しい
※conquer = 打破する、克服する、乗り越える


※physical contact =肌の触れあい、スキンシップ


上の2つの単語を見ると、にしきへびがほっぺたが落ちるほど美味しいというように解釈しそうになりますが、そうではありませんあは・・

美味しいランチを食べた後に、3人で顔を見合わせヘビに対する恐怖心を打破しヨシっと皆でヘピを首に巻いて写真を撮ったそうですカメラ良い記念になった様ですねクローバー


(後期談)

Both teachers were very scared that Yui volunteered to sit in the middle and hold the snake with her both hands. It was their first time that is why it took them a long time to finally say "cheese" and smile. And, what's worse, they were the noisiest(※) at that time (the three of them kept on shouting and… that actually made the staff got irritated ^_^).

※noisiest= もっとも騒がしい

Mai先生とJana先生はYuiさんが先生たちの間に座って、両手でヘビをつかんでいるのがとても怖かったそうです顔文字ヘビを抱くことはそれぞれが初めての体験だったので、笑顔で“チーズ!”を言うまでにとても時間がかかったとのこと時計 (写真を撮影する時、周囲で最も騒がしかったので実際に写真を撮ろうとして下さっていたパークのスタッフさんは少しいらいらしていた模様ですねクラ



英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

Yui also had the chance to see some of the more traditional Filipino houses. The people in the south of Philippines used to live in the tree houses. From the tree houses, they could find the enemies, the poisonous snakes and wild animals. The houses are needed to rebuild(※) as the trees grow. You can determine the status of the person through his house. Actually, there are still more of these but these two were ones that Yui got attracted to(※).

※rebuild= 再建する、建て直す、復元する

※got attracted to=~に興味を持つ、~に引かれる



フィリピンの伝統的な木の家にも行って来られたようですねログハウス 上の写真はいくつか存在する家の内の一軒だそうですが、Yuiさんが興味を持たれた2軒の内の1軒のおうちだそうです星まるで森のアスレチックのような感じですねアスレチック木漏れ日 

木が成長するので立て直す必要があると先生は述べていますが、昔のフィリピンの人々は、その木の家から敵や野生動物を見つけていたそうですライオン弓








前回のStudy Visit Prigramにいってきました! のつづきですハート 

英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy


This is a picture taken at Davao’s Butterfly House.

We were amaze to see hundreds of different kinds of butterflies there and the colors of their graceful wings were far too way breath-taking that it made me forget that I have allergies.


※hundreds of = 何百もの

※graceful = 優雅な、しとやかな、優美な

※far too +(名詞)+形容詞=  ~すぎる

※breath-taking = 息をのむような、すごい、ハラハラするような、驚くほどの

バタフライハウスにて蝶キラキラ


Mai先生は何百種類もの蝶と優雅な翼の色を見て驚き、ハラハラし過ぎて自分がアレルギーだったって事を忘れていた様ですねあは私も昨年の夏にダバオを訪れた際に、バタフラガーデンに立ち寄りましたが、こんなにたくさんの蝶を一重に見たのは初めてでしたちょうちょ 日本の植物園とはまた違った種類の蝶が楽しめますチョウ(桃)


First, I was too hesitant to enter there because of my condition but come to think of it, who cares by the way? I want to have fun! When we first entered the place, we were surprised to see a lot of colorful floral paintings in the place.

※come to think of = ~について考えるようになる

※who cares = どうだっていいでしょう

※ floral = 花の,花でつくられた、花で飾られた

最初、Mai先生はアレルギーの為に園内に入るのを少し躊躇ったそうですが、どうでもいいや?せっかくなんだし楽しみたいの!と考え思い切って入園したそうです。ですから初めて園内に入ったときは、色とりどりの花の絵画を見て、驚いた様子です。

There were also some pictures and exhibit of the different species of butterflies that you can see there which was really interesting to see. They had a small artificially made lake full of wonderful and relaxing carp fish. We really enjoyed what we saw inside and as well as capturing those precious moments with our cameras.

artificially= ※人工的に、人為的に

carp= (魚の)鯉

また人工の小さな湖

には見事な鯉がたくさんいて、私達をくつろがせてくれました。”とMai先生。






英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

園内を観察し、カメラに貴重なヒトトキハートを取ることができてとても楽しまれた様子ですカメラ

”蝶の生態系にまつわる写真や蝶の標本が展示されていて、それを見るととても興味深くて面白いんです。

こんにちは茶さる

今日もポカポカいいお天気ですね植物

ゴールデンウィークも目前に迫って参りましたGW

ゴールデンウィーク中のレッスンは、フィリピンの祝日5月1日のみお休みとなります。

宜しくお願い致します。


さて、3月にGNAの生徒様が先生たちのいるフィリピン・ダバオへ

Study Visit Programに行って来られましたので、その様子を

ご紹介させて頂きます。



英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

          
Oh.. I just love exotic foods!!!
※exotic = エキゾチックな、風変わりな、外国産の


This is a picture of me with Yui- chan and teacher Mai, waiting for some exotic dishes to be served at Crocodile park’s grill house. We were planning to have some crocodile meat but unfortunately, we weren’t that braveenough to eat it. Instead, we enjoyed eating other local dishes  (such as Pancit canton(フィリピン風焼きそば), kinilaw(酢物), Sinigang(シニガン:フィリピンの代表的なスープの一つでエビの酸っぱいスープ) and a bit of salad)  being served there.


※brave = ~に勇敢{ゆうかん}に立ち向かう、

         (勇気{ゆうき}を出して)~に挑戦{ちょうせん}する


クロコダイルパーク内にあるグリル・ハウスというテラスレストランで、Mai講師とYuiさんがご飯を食べている写真です。(Jana先生による撮影)

クロコダイルのお肉を食べる予定にしていたそうですが、ワニのお肉を食べる勇気がなかったので、その代わりにフィリピンの郷土料理を注文した様です。ご飯



With the number of yummy foods in the menu, it did take some time to choose which among the foods we’d like to eat! But after some time of choosing, we found it too hilarious that neither of us wanted and ordered for rice. Probably, we just wanted to try something new that’s why the idea of eating a rice kind’a slip from our minds.

※slip from = ~から消える、~から外す

数ある美味しそうなメニューの中から、いくつかお気に入りの料理を選りすぐって時間をかけてオーダーした様ですが、誰も主食のご飯を注文しなかったので、きっといつもとは違った何か新しい物を食べたかったのでしょうねドコモ


At least, we could say that we had an experience of eating Sinigang without rice! But one thing’s for certain, we enjoyed the delicious fruit shake that they had.

少なくとも、ご飯なしでシニガンを食べたことがあると言える!とMai先生とJana先生。

フィリピンでは、シニガンは日本のお味噌汁の様な存在なのですね。

一つ確かなことは、美味しいフルーツシェイクを食後に楽しんだことの様です。シェイク・バナナ

One thing that is for certain = 一つ確かなことがある


Yui-chan chose the mango shake, teacher Mai’s choice was the Durian shake and mine’s the sweet melon shake. I could only wish that experiences like these would always happen everyday, since it wasn’t the foods that we had that made us completely full but also the fun, companionship and friendship that sprang out during that day.

※ companionship = 交際、交友、親交、交わり

※ sprang = springの過去形 / spring 〔~から〕生じる



Yuiさんはマンゴーシェイク、Mai先生はドリアンシェイク、Jana先生は甘~いメロンシェイクをシェイク・いちごシェイク・メロンシェイク・バナナ

Jana先生は毎日がこんな風な日が続けば幸せだなぁ~としみじみハート

交友とフレンドシップがその日に芽生えたそうです芽生え


英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

NEXT 蝶BUTTERFLY HOUSE ADVENTURE”



先日4月14日は、ニル先生の誕生日でした!!

ニル先生お誕生日おめでとう!!ホールケーキ

HAPPYHApパーキングkonatubIR アルファベットT友人HDAY 

    TEACHERNILLl
英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy


↓*ロウソクの火を消すニル先生金沢

英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

キャンドル一つのケーキにつき、一本のロウソクがささっていますキャンドル
英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy
やきそばと一緒にハート焼きそば


英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

今年で30歳の節目を迎えたニル先生チューリップ

これからも皆様のあたたかいご声援に

支えられがんばって参ります!



ちなみに誕生日の日は、家族でパーティーを開き

カラオケで熱唱していた模様です。マイク

NILL先生は歌うことが大好きなので、

好きな洋楽をリクエストするとレッスンで

少しだけ歌ってくれるかもしれません…

よく歌う唄は Back Street Boys (バックストリートボーイズ)

の唄だそうです外人音符
★★★★★Today's Word★★★★★




Q 
Is there anything you are into?

                ハマッている 

(あなたが夢中になっていることは何ですか?)



ニコニコI'm into feng-shui.

 (風水にハマッている。)


ニコニコI'm into Pilates.

 (ピラティスにハマッている。)


ニコニコI'm crazy about Takarazuka.

 (宝塚に夢中だ。)


ニコニコI'm crazy about collecting power stones.

(パワーストーンを集めることに夢中だ。)


ニコニコI enjoy growing vegetables in my garden.

(庭で野菜栽培を楽しんでいる。)

★★★★★★★★★★★★★★★★

関西の桜は見ごろのピークを過ぎそうですが、皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか*さくら*さくら
入学式といえばは満開の桜の季節だと思っていますが、場所によってはそうとも限らないのですよね。
でも日本人にとって桜はやっぱり特別な存在。フィリピンの方もその美しさに感嘆していますラブラブ

春といえばいろいろなものを思い浮かべますが、先日春の味覚「筍たけのこ☆」を探しに行ってきました。


竹林の中は別世界に入ったかのように、静かでどんどん進むうちに右も左もわからなくなります。竹
人と離れてしまうと呼ばれても声は聞こえず、このまま日が暮れてしまったらどうしようと孤独をふと感じることも・・・。まるで別の時代に来てしまったかのようです。

英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

まだ時期が早く、ざっと見渡しただけでは筍の芽はまったく見えませんでした。
よ~く目を凝らすと・・・発見目
英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy
初めはグリーンの部分しか見えていなかったので、
丁寧に回りを掘っていきます。けっこう重労働ですDASH!

英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

取れたて筍は柔らかくて本当に美味しいです音譜
わらび、菜の花と春をいただきました。

フィリピンではあまり馴染みがないようで、みなどんな味と食感なのかと不思議がっています。



ところで、みなさまこれは何の花かご存知でしょうか?

英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy


英語 資格取得ならスカイプ 英語~Global Net Academy

桜**に似ていますが、これはアーモンドの花です。
この花がアーモンド☆と関係があるとは意外ですよね。
海外では桜のように愛でられるそうですよ~ラブラブ
実際の木は梅のように低くてがっしりとしていますき