関西は梅雨に入ってからしっとりとしたお天気が続いています。![]()
![]()
さて、6月といえばジューン・ブライドの季節ですが、皆様のところに招待状は届いていますか。私は5月に2回招待されまして
久しぶりに結婚式で感動してきました![]()
6月は結婚式シーズンかと思いきや、意外と婚姻件数は少ないようです。
それもそのはず、ジューン・ブライドは欧米から伝わったもので、梅雨時のじめじめした日本ではあまり受け入れられていないのですね~
私は季節のあまりよくない6月に呼び込みのため「ジューン・ブライド」伝説が作られたのかと思ったくらいです![]()
起源には諸説あるようですが、
ギリシャ神話の主神ゼウスのお妃ヘラ(ローマ名ユノ、英語名Juno)という女神が由来で、婚姻と女性 の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば花嫁は幸せになると信じられている説。
こちらが一番よく言い伝えられているようです。
ヨーロッパではかつて6月になると結婚が解禁されたため、結婚できなかった3.4.5月の分婚姻数も多くまわりに祝福されたという説。
6月はヨーロッパでは1年で一番雨が少なくお天気が良好のため。
日本とはまったく逆ですね~。
みなさまも幸せな6月をお過ごし下さいませ![]()
|