こんにちは
今日もポカポカいいお天気ですね![]()
ゴールデンウィークも目前に迫って参りました
ゴールデンウィーク中のレッスンは、フィリピンの祝日5月1日のみお休みとなります。
宜しくお願い致します。
さて、3月にGNAの生徒様が先生たちのいるフィリピン・ダバオへ
Study Visit Programに行って来られましたので、その様子を
ご紹介させて頂きます。
Oh.. I just love exotic foods!!!
※exotic = エキゾチックな、風変わりな、外国産の
This is a picture of me with Yui- chan and teacher Mai, waiting for some exotic dishes to be served at Crocodile park’s grill house. We were planning to have some crocodile meat but unfortunately, we weren’t that brave(※)enough to eat it. Instead, we enjoyed eating other local dishes (such as Pancit canton(フィリピン風焼きそば), kinilaw(酢物), Sinigang(シニガン:フィリピンの代表的なスープの一つでエビの酸っぱいスープ) and a bit of salad) being served there.
※brave = ~に勇敢{ゆうかん}に立ち向かう、
(勇気{ゆうき}を出して)~に挑戦{ちょうせん}する
クロコダイルパーク内にあるグリル・ハウスというテラスレストランで、Mai講師とYuiさんがご飯を食べている写真です。(Jana先生による撮影)
クロコダイルのお肉を食べる予定にしていたそうですが、ワニのお肉を食べる勇気がなかったので、その代わりにフィリピンの郷土料理を注文した様です。
With the number of yummy foods in the menu, it did take some time to choose which among the foods we’d like to eat! But after some time of choosing, we found it too hilarious that neither of us wanted and ordered for rice. Probably, we just wanted to try something new that’s why the idea of eating a rice kind’a slip from our minds.
※slip from = ~から消える、~から外す
数ある美味しそうなメニューの中から、いくつかお気に入りの料理を選りすぐって時間をかけてオーダーした様ですが、誰も主食のご飯を注文しなかったので、きっといつもとは違った何か新しい物を食べたかったのでしょうね
At least, we could say that we had an experience of eating Sinigang without rice! But one thing’s for certain, we enjoyed the delicious fruit shake that they had.
少なくとも、ご飯なしでシニガンを食べたことがあると言える!とMai先生とJana先生。
フィリピンでは、シニガンは日本のお味噌汁の様な存在なのですね。
一つ確かなことは、美味しいフルーツシェイクを食後に楽しんだことの様です。
※One thing that is for certain = 一つ確かなことがある
Yui-chan chose the mango shake, teacher Mai’s choice was the Durian shake and mine’s the sweet melon shake. I could only wish that experiences like these would always happen everyday, since it wasn’t the foods that we had that made us completely full but also the fun, companionship and friendship that sprang out during that day.
※ companionship = 交際、交友、親交、交わり
※ sprang = springの過去形 / spring 〔~から〕生じる
Yuiさんはマンゴーシェイク、Mai先生はドリアンシェイク、Jana先生は甘~いメロンシェイクを

Jana先生は毎日がこんな風な日が続けば幸せだなぁ~としみじみ
交友とフレンドシップがその日に芽生えたそうです



“
BUTTERFLY HOUSE ADVENTURE”
