今日からいよいよ海開きですね!

天気も良いので海水浴やサーフィンに行かれている方も、生徒さんの中でいらっしゃるのかな

先日、私は母と冬のオーストラリアへ行って参りました


冬と言っても、7月の平均気温はケアンズでは 最高25℃/最低18℃

と日本の10月くらいの気候なので、とても過ごしやすく観光もし易かったです

ケアンズは、関西空港から約7時間30分。
母と空港で待ち合わせ、夜8時30分発の便でケアンズへ出発

現地のケアンズ国際空港に到着したのが、早朝の4:30

予定より30分も早く到着したのに、入国審査官の準備待ちで機内で10分ほど待機

ようやく入国審査を通り抜け、さぁ荷物を取ってホテル送迎の方のところに行けるぞ…とバゲージクレームのターンテーブルで母の荷物を確保し、私のスーツケースをピックアップしようとしたところ…
ない…
ない…
荷物がな~い!!!
同じ便の乗客がどんどん荷物を取っていく中、
代わりに私のものとそっくりの黄色のスーツケースが残っている…
もしやこれは…
クロスピック!!?
※CROSS PIC-UP BAGGAGE(クロス ピックアップ バゲージ)
航空業界等では、お客が間違えて他の人の荷物を持って帰ってしまったときに使います。
OMG

現地の空港の係員の方に、
「Excuse me. My baggage didn't come out..」
係員の方
「Did you see that turn table? (もう一箇所あったので)」
私
「Yes, I did several times...maybe someone picked up my baggage since the yellow one which are left is similar to mine.」
30分経過しても一向に私の荷物が返って来ないので、焦りが募るばかり…
外でホテルの送迎の方に待ってもらっていたので、母に先に行ってもらうことにしました

それから10分ほど経って、何やら遠くの方から私と同世代くらいの女性の方が黄色のスーツケースを引っ張って私の方に近づいて来るのが見え


すみません…と泣きそうな顔でカバンを目の前に。。
40分以上も待っていたので、怒りの一言ぐらい言ってやろうと思っていましたが、
その方も同じく親子旅だったので、イライラの気持ちを押さえて空港を後にしました。
車でホテルに到着したのは翌朝6時

荷物のトラブルもあり、待ちくたびれてしまったので、チェックインをしてお部屋で集合時間までゆっくり。
ケアンズでの宿泊先に選んだのは、コンドミニアムタイプの
Mantra Esplanade Cairns
(写真はATSさんのwebsiteより使用させて頂きました)


室内はとても広々としていて、バルコニーや外にプールも着いているのでとっても寛ぐことができました

鍋やお箸等、食器類も完備されているので、毎日の外食があまり好きで無い方にはコンドミニアムタイプが好まれます

次回

世界遺産クイーンズランド゙の湿潤熱帯地域アサートン草原を行く!
に迫ります

雄大なバリン湖でのモーニングティー&スコーン、熱帯地方にしか生息しないイチジク絞め殺しの木の観賞
、グルメチーズ&チョコレートスイーツ製造工場での試食、野生のワラビーとの触れ合い、フルーツワイナリーで手作りワインの試食など盛り沢山なケアンズ滞在初日でした

