オンライン英会話ENC/GNA -11ページ目

オンライン英会話ENC/GNA

無料通話ソフトSkypeを利用したオンライン英会話レッスンです。
資格取得やビジネス英会話のスキルアップをサポート!
気になることがあればお気軽にコメントに書き込んでくださいね♪


こんにちは本日はフィリピン名物の一つジープニーについてですジープ
窓が空いているので風が感じられて気持ち良さそうですが、初めて乗るときはちょっと勇気がいりそうです。

先日旅行記をご案内しましたENC会員のA様はフィリピンですっかりジープニーを満喫された様子です

レディフィリピンの文化ともいえるジプニーは生活に欠かせない足ともいえる乗り物でトラックの荷台に屋根をつけて15~20人ぐらい乗れるように改造した個人のワンマンバスのような感じです。一人8ペソ たった18円でどこまでもいけます。
降りたいところで、合図をしておおろしてもらえ、走っている車はタクシーかジプニーかぐらい多いので、すぐに乗れるし信号がないため速いです。ジプニーを覚えるとタクシーには乗れなくなります。風通しがよくて気持ちよいですがハンカチなどで押さえてないと帰ってから顔を洗うと黒かったりします

もうすっかりフィリピーナのように使いこなされたのですね。すごいです
そしてジープニーにはどうやら乗客のうちで暗黙の決まりのようなものがあるようですが・・・

レディジプニーにはルールがあって、乗った人は8ペソを前の運転手まで手渡しで乗客同士が運ぶので、いつもお金が行き来しています。知らないもの同士狭くてくっつきあってつり銭の受け渡しのお手伝いをしていると一体感のような不思議な気持ちが生まれます。

なるほど、運賃の支払いは共同作業なのですね
狭い空間なので回りの人とのコミュニケーションも生まれていくようですね

レディ時々後ろから100ペソ紙幣が回っていくと前の運転手が現地の言葉で「つり銭がねぇ~~」などと言ってるのでしょう、また100ペソが戻って行ったので前の女の子とクスと目が合って笑いました。

ふふふ。こんな様子だとみんなと仲良くなれそうですキラキラそして乗客は観光客にも親切なのだとか

レディ周りの人に私ここへ行きたいと言っておくと 運転手に伝えてくれてフレンドリーな人たちです。 

A様いわく、ジプニーはまさにフィリピンだそうです。


レディオーナーは運転しながら、お客を拾いながら、つり銭に気をつかいながら、言われた所で降ろしながら、凄いパワーやねえ~~~無賃乗車に目を光らせながら切磋琢磨お客を取り合っている


ジープニーに乗ればフィリピンの文化がよ~くわかりますね
乗るときも降りるときも「Para!(Stop!)」というと止まってくれるそうです。
みなさまもフィリピンへお越しの際はぜひご体験ください

A様ジープニー体験談どうもありがとうございます


今日はダバオから届いたJuvy講師コラムをご紹介しますGOOD
皆さんは音楽が好きですか??ヘッドホン

悲しいことがあったときに元気づけてくれる曲や、
楽しい気分を盛り上げてくれる曲、
自分のことを歌っているのでは?というくらい共感できる曲など、
誰しも心に残る音楽があるのではないでしょうか白背景有り♪

Juvy講師にも、特別大好きなミュージシャンじゃないのに、
この曲は・・・と、とても心に残っている1曲があるようですアコギ

私もBeauty from Pain聴いてみようかしら♪
それではJuvy講師のコラムをどうぞencencgnagnaGOOD


It is so amazing how music can bring beauty to everyone’s life.
It can also bring joy to everyone’s heart.
The music of your lifetime brings euphoria to the world.

 

I am not a music partisan.
Yes, I sing songs and I listen to music.
But not to the point of desperation to get to know the latest hits on itunes, etc.

 

I just love music the way it captures my heart.
May it be old or new, as long as it has a good melody and the message is not perverted at all.

 

‘Beauty from Pain’ is one of the hit singles by Superchick band.
It was released last July 2006.
This song is almost a decade old but it remained in my heart from the moment I first listened to it.

I’m not an avid fan of this band but this song completely entangled me.
It depicts the tale of every being.
It maybe painful (according to the song) … but there’s always a promising word after the pain… it is BEAUTY!

 

Pain is inevitable.
Hopes and dreams seem to drive away when pain strikes you.
It is also the time when you find that life and its beauty fades away.
And all you can see is darkness… hovering around you.

 

The darkness is oftentimes blinding, but life becomes at stake when you let the shadow of your pain get behind you.

You cannot do anything if you keep dwelling on it.

 

So maybe you just have to stand wherever you are and get back up.
It’s never too late to start all over again.
Consider your dreams… your future. I remembered my friend once told me,
It’s not easy to get to your dreams.
It’s a lot of process…And it takes a lot of brokenness before you will finally realize that there’s still light.

 

And when you use that light to shine the brightest, darkness can no longer stand it.
That will be the time when you need to push through the pain and the reality.
All you have to do is to thrust yourself to the everlasting plan set before you.

 

So that someday, when you look back… you’ll realize the significance of every tear that has been shed… the beauty of every cut…which all resulted into a better YOU.

こんにちは(Θ_Θ)
ENC/GNAスタッフですencencgnagna

お盆休み直前、みなさまいかがお過ごしですか???

英語の発音には様々な決まりごとがあって、
綴りと音の関連フォニックスなんて言われています。

英語を勉強する時に、その法則から勉強する人はまずいないと思いますが、
なんとなく英語の読み(発音)の想像がつくくらいになってその法則を知ると、
これがなかなかおもしろいものなのですおんぷ

今日はスタッフがネイティブのお友達から聞いたフォニックスのお話を少し先生

『サイレントE』って聞いたことがありますか?
単語の最後についているEは発音されないので、サイレントEと呼ばれています。

しかし、この最後のEはサイレントなだけじゃないのです∑!!
説明するよりもまずはこれを見てみてくださいルーペ

hop hope ホップ⇒ホープ
kit kite   キット⇒カイト
cut cute  カット⇒キュート
hat hate   ハット⇒ヘイト

気づきましたかきゃはっ
前の母音を長い音(short vowel から long vowel)に変えるのです。
その大切な役割から『マジックE』とも呼ばれるそうです帽子星のステッキ

ちなみに子音を2つ重ねると、逆にその前の母音は短く発音されます。
e.g.
 big bigger 
 run running

普段深く考えて発音しているわけではないけれど、
実はちゃんと法則があって、
いつのまにかそれに沿って発音していたんだなと思うと、
なんだか嬉しくありませんか??

また、何か面白い英語のお話があったら、ご紹介いたしますcrml
今日はダバオから届いたJanie講師コラムをご紹介しますGOOD
「音楽に言葉はいらない」なんて言われますが、
Janie講師は、それを体感したことがあるようですヒラメキ!
Soulが伝わってくると言うのでしょうかきらきら
意思や真心というのは、伝わるものなのですねうんうん

Janie講師のコラムを読んで、私が個人的に驚いたのは、
英語にも、googleで検索することを動詞にして、
「ググる」と表現することがあるということですGoogleGoogle
googleは英語圏のサービスなので、日本が後で当たり前なのですがテヘへ
それではJanie講師のコラムをどうぞencencgnagnaGOOD



The most amazing thing about music is that they can summon emotions even if there are no words or even if the words are all Greek to the listener.

I remember what my student who is a musician in Toyama Japan once told me.

He said that music is the best "language" when we will talk to aliens.

 In some points, I agree.

 

The songs Behti Sawa Sa Tha Woh,

Give Me Some Sunshine, Zoobi Doobi Doobi and All Izz Well are all giving me very a vehement good feeling inside.

I am sure this is largely because I once googled the translations of the songs, watched the music video and love the Bollywood movie The Three Idiots.

 

The most striking songs I've heard wherein I really cried even if I didn't know the meaning of the songs but somehow felt that the performers were really singing a sad song were of Sung-Bong Choi and Uudam's.

Sung-Bong Choi auditioned for Korea's Got Talent in 2011 and Uudam auditioned for China's Got Talent also in 2011.

These boys were culled not only because of their tear-jerking experiences in life but also because of their great talent that I feel so blessed of hearing ( yeah, even just on youtube!).

Uudam and Sung-Boi Choi are very special for me because I really cried even if I didn't knew what they were singing!

Uudam was singing " Mother in a Dream" and it moved me so much that I cried so hard after seeing and realizing what he was singing.

It's amazing! I never thought I could be as dramatic as that! Yeah, I hugged my mother after seeing the video!

 

Today, I've been listening to All Izz Well and Behti Sawa Sa Tha Woh.

I hope I can set my foot to India someday.

I must really become a University Professor to afford that!

I can imagine a beautiful India whenever I listen to Behti Sawa Sa Tha Woh.

I can imagine things will be just fine whenever I listen to All Izz Well again.

Thank you God for this gift of hearing!

英語クロスワードパズルにたくさんのご応募ありがとうございました♥akn♥
本日は解答編をお届けします。
プレゼントへの応募はすでに締め切らせていただきましたが、
まだ、クロスワードにチャレンジしていない方はお先にコチラへ矢印
【夏休み特別企画☆英語のクロスワードクイズに答えてレッスンを当てよう!】

では、答えを発表します
encencgnagnaオンライン英会話ENC/GNA
イメージキャラクターの名前は『ロロちゃん』ですびっくり!!

― answer ――――――――――
 
  LORO

フィリピンでは、172もの様々な言語が母語として使用されていますが、
公用語として使われているのは、英語やタガログ語です。
"LORO"はタガログ語で「オウム」という意味です鳥サン
―――――――――――――――
また、キーワードに一部誤りがあり、大変申し訳ございませんでした。

 (誤)
 タテ 16  ネット上で使われる、「ほんとに?」を表すスラング。
    (ヒント:Oh, really? )

 (正)
 ヨコ 16 ネット上で使われる、「ほんとに?」を表すスラング。
      _ __y
    (ヒント:Oh, really? )

ご指摘くださいましたみなさま、ありがとうございました。
抽選にもれた方々にも、1レッスンをプレゼントさせて頂きます。

これからも、皆様が英語を楽しく学べるようなパズルやクイズなどをご紹介させて頂く予定です。
これに懲りずにお楽しみいただければ幸いです。

パズルの解答はこちら
――【Across(ヨコ)】―――――
 1 ―ESL―
   英語を第二言語として教える、
  小・中・高校の先生のための英語による指導方法のレッスンを行う、
   ○○○教師サポートコース。
 4 ―EACH―
   They looked at ○○○○ other.(彼らは互いに顔を見合わせた。)
 6 ―FORUM 
   生徒様同士が英語でディスカッションできる場所。Group ○○○○○
 7 ―F T―
   He is the most ○amous ○eacher in Japan.(彼は日本一有名な先生になった。)
 8 ―O H―
   ○ur ○ouse, our rules.(うちはうち、よそはよそ。)
 9 ―DAVAO―
   オンライン英会話ENC/GNAの講師が多く住む、フィリピン第3の都市。
12 ―R S―
   The ○abbit wiggled its no○e.(ウサギは鼻をぴくぴく動かした。)
13 ―OUTLET―
   コンセントは英語で?(ヒント:和製英語)
15 ―OA A―
   This park is an ○○sis for the office workers ○round here.
   (この公園はこのあたりのサラリーマンたちのオアシスとなっている.)
16 ―O RL―
   ネット上で使われる、「ほんとに?」を表すスラング。
   _ __y
  (ヒント:Oh, really? )
――【Down タテ】―――――――
 1 ―EFFORT―
   天才は1%のひらめきと99%の__。トーマス・エジソン
  __を英語にすると○○○○○○
 2 ―SOUTH―
   南
 3 ―L R―
   ○eft and ○ight(左、右)
 4 ―EMMA―
   映画ハリー・ポッターでハーマイオニーを演じた女優。
 5 ―HEMOSTAT―
   止血剤
10 ―AREA―
   That is my local ○○○○.「そこ私の地元なの。」
11 ―SOUL―
   Meeting your ○○○○ mate.(運命の人に出会う。)
14 ―LOL―
   ネット上でよく使われる、英語版「(笑)」は?
   (ヒント:laugh out loud )
15 ―O L―
   On the r○cks p○ease.(ロックでください。)
――――――――――――――――――

暑中お見舞い申し上げます。

8月3日(土)はスタッフと「みなと神戸海上花火大会」を鑑賞してきました花火
いつもはお腹にまで響く花火の音を聞きながら、さみしく家路に着くのですが、
今年はみんなでビールわいわいがやがや言いながら暑い夏の夜を楽しんできましたたまや~花火。




さて、話は全く変わりますが、
ここ最近会社関係の方からのお問い合わせやお申し込みが増えてきていますビル
私たちにとっては大変うれしいことですきらきら

先日も、東京の超有名な玩具メーカー人事部担当の方からお問い合わせをいただきました電話
オンライン英会話ENC・GNAの講師の質が非常に良いなど、
「口コミサイトで1位」だったから、英語力を高めたい社員に薦めたいという内容でした。
ぜひこの機会にご活用いただければと思います。

自慢のフィリピン・ダバオ講師と私たち日本のスタッフがしっかりサポートさせていただきます!!
今回はすでに導入いただいている企業様から、
大変好評をいただいているbuilding*法人様向けプランをご紹介させていただきます。
「日本人英会話講師によるレッスン+スカイプオンライン英会話を組み合わせたプラン」です。
レッスン時間は80分
最初の45分は日本人講師によるテキストを用いた発音とグラマー等を中心とした内容
そして残り25分間復習を兼ねてオンライン英会話の外国人講師とレッスンいたします。

社内英語研修を受けられている社員様にとって、
終業後80分レッスンはなかなかしんどいと思います。
しかし社員様の声をお聞きすると、
「当日勉強した英文を使って、外国人講師とオンラインで会話できることで、ちゃんと私の英語が通じるんだ」という自信が湧いてくるとのことです。


80分間どの生徒さんも集中されているので、
初心者の方もメキメキ力をつけていかれると、
提携先の日本人(バイリンガル)講師・旭泉さんは仰っています。

当プランのお問い合わせは、
encencgnagna オンラインスカイプ英会話ENC/GNA 078-304-1082までGOOD 
提携先 ㈱ドリームスレッシュホールドHP・スカイプクラスルーム
http://www.d-threshold.com/program/program02 
こちらでもご案内可能でございますOK

私たちがいつも考えていることは、
ENC/GNA既存のサービスを提供するのだけではなく、その生徒様には
「どのようにサポートさせていただければ、英会話を楽しみながら学んでいただけるか」です。

「カスタマイズ」とはお客様の気持ちになって物事を考え、
調整しサービスを作り変えていくことだと思いますうんうん
法人様だけでなく一般会員様のサービスご提案も、
今後もっと、カスタマイズ!した ENC/GNAを実践していきます。
現在のサービスについても、皆様からのいろんなご意見ぜひお寄せください。
mail* t-mail@futurecompany.co.jp

追伸:9月より大幅なコース改編と新サービスを行うため現在準備中です。
8月中旬頃にご案内を予定しております。
お楽しみにencencgnagna

また、8月3日(土)送信させていただいた【夏休み特別企画☆クイズに答えてレッスンを当てよう!】が本日5日(月)24時締め切りです。
スタッフが頭を抱えながら苦労して作ったクロスワードクイズにぜひ挑戦してください。
正解すれば頭がスッキリしますよ!!



茹だる暑さに頭がとろけていませんか??
英語のクロスワードパズルで頭の体操をしてみましょう。
正解者の中から抽選で10名様にレッスンをプレゼント致します!ハート☆
奮ってご応募くださいぐっじょぶ

まずはパズルにLet's チャレンジ音符
【夏休み特別企画hoshi*クイズに答えてレッスンを当てよう!
――――― encencgnagna Crossword puzzle ―――――

――【Across(ヨコ)】―――――
 1 英語を第二言語として教える、
  小・中・高校の先生のための英語による指導方法のレッスンを行う、
   ○○○教師サポートコース。
 (ヒント:http://www.english-gna.net/course_esl.html)
 4 They looked at ○○○○ other.(彼らは互いに顔を見合わせた。)
 6 生徒様同士が英語でディスカッションできる場所。Group ○○○○○
  (ヒント:http://www.english-gna.net/forum.php)
 7 He is the most ○amous ○eacher in Japan.(彼は日本一有名な先生になった。)
 8 ○ur ○ouse, our rules.(うちはうち、よそはよそ。)
 9 オンライン英会話ENC/GNAの講師が多く住む、フィリピン第3の都市。
12 The ○abbit wiggled its no○e.(ウサギは鼻をぴくぴく動かした。)
13 コンセントは英語で?(ヒント:和製英語)
15 This park is an ○○sis for the office workers ○round here.
   (この公園はこのあたりのサラリーマンたちのオアシスとなっている.)
――【Down タテ】―――――――
 1 天才は1%のひらめきと99%の__。トーマス・エジソン
  __を英語にすると○○○○○○
   Genius is one percent inspiration and 99 percent perspiration.
 2 南
 3 ○eft and ○ight(左、右)
 4 映画ハリー・ポッターでハーマイオニーを演じた女優。
 5 止血剤
10 That is my local ○○○○.「そこ私の地元なの。」
11 Meeting your ○○○○ mate.(運命の人に出会う。)
14 ネット上でよく使われる、英語版「(笑)」は?
   (ヒント:laugh out loud )
15 On the r○cks p○ease.(ロックでください。)
16 ネット上で使われる、「ほんとに?」を表すスラング。
  (ヒント:Oh, really? )
――――――――――――――――――

<懸賞問題> 
  オレンジ色の枠をa ~ dまで並べて出来るワードをお応えください。
 ヒント:オンライン英会話ENC/GNAイメージキャラクターの名前
 オンライン英会話ENC/GNAロロちゃん

 【answer  ○○○○】

<プレゼント> 
 プレゼントA賞 テキストベースのENCレッスン           45分 2レッスン
 プレゼントB賞 フリートークベースベースのGNAレッスン 25分 3レッスン

<応募資格> 
 不問。会員様以外の方でもぜひご応募ください。
 通りすがりにクロスワードが解けちゃったからなんて方も大歓迎キラキラ

 GNAの生徒様で、ビジネスや資格取得対応のレベルの高いENCのレッスンを受講してみたい方や、
 ENCの生徒様で、GNA講師とお話してみたい方も。

<応募方法> 
 メールに下記必要事項を記入し、t-mail@futurecompany.co.jpまでお送りください。
 答え、お名前、お名前(ローマ字)
 お住まいの都道府県、ご職業、スカイプ名、ご希望のプレゼント(AorB)
 英会話レベル(初心者or日常会話ができるorビジネスレベル※自己申告で結構です。) 
 企画を知ったきっかけ(お友達から、ブログ、facebook、twitterなど)
 
<しめきり>
 8月5日(月)24:00まで
  正解は火曜日にオンライン英会話ENC/GNA公式フェイスブック、ブログで発表します!
 (※ご連絡はご当選者様のみとさせていただきます。)

今日はダバオから届いたRuth講師コラムをご紹介しますGOOD
Ruth講師
前回のコラムJayde講師と同様旅行が大好き
なんと、日本に訪れたこともあるんですよ

8月を目前に、お盆休みの予定が楽しみなんて方も多いでしょうか
それまでは、Ruth講師の旅行話をお楽しみくださいトランク飛行機
それではRuth講師のコラムをどうぞencencgnagnaGOOD



When I was still young I always daydreamed of traveling abroad, riding an airplane, touching the snow, experiencing different seasons and seeing different kinds of people.

 

And that dream came true…

 

The first country that I visited was the “Land of the Rising Sun”, Japan.日本山

The place was awesome!

And I finally touched the snow in this country and experienced the autumn and spring seasons that we don’t have in our country.

One thing I like in Japan is their food.

Hmmm.., about their language... it’s difficult! But then again, I learned some words.

 

Next country was Hong  Kong香港夜景b

One word I can describe Hong  Kong is “expensive”.

Visiting Hong Kong Disneyland for the first time was great, I felt a like a child again.

 

The third country was Thailand.タイ国旗ヤシの木

I really didn’t like the weather in Thailand because it has the same weather in the Philippines, its “hot” but I liked their massage, it’s very relaxing.

And I traveled to Thailand for three times because it’s cheap.

 

The fourth country was Vietnam.ベトナム

When I traveled to Vietnam, it was exciting and fun because they couldn’t speak English I only used a sign language for them to understand me.

 

Traveling is one of my hobbies; I can learn different culture, language and learn to associate certain places with certain people.

 

 

こんな企画は二度とないかも!?夏休み限定特別企画風鈴
スイカ_01スイカ_01今年1番の夏得(ナツ・トク)キャンペーンスイカ_01スイカ_01
お手頃になったENCテキストベースレッスンでスキルアップ!!
<締め切り> 2013年7月末まで

オンライン英会話ENC/GNAには『フリートークのGNAコース』
『テキストベースENCコース』の2つがありますencencgnagna

それぞれにいいところがあって・・・
encgna『フリートークのGNAコース』
お友達のような感覚で気軽に英会話を楽しめるよう、
お手ごろ価格にてフリートーク中心の25分間のレッスンを。
(トピックごとにマテリアルもご用意していますので、話題にも困りませんおんぷ

encgna『テキストベースENCコース』
ハイレベルなベテラン講師がテキストを使用した45分間のレッスンを。
ビジネス英会話習得や、TOEIC、英検、TOEFL、IELTSなどの資格取得
スコアアップなど、目的をお持ちの方や、
しっかりとスキルアップを目指す方にご受講していただいております。

どちらも超初心者の方から、海外在住経験者の方まで、
レベルに合わせて楽しいレッスンをご提供させていただいております。

この夏、8月の夏休み期間中多くの方に、
レベルの高いENCのレッスンを知っていただけるよう、

きらきらENC体験集中コース
きらきらを企画させていただきましたsei

価格がネックで断念されていた方も、チャンスです
ハイクオリティなレッスンを始めるのはいつなの
!?
いまでしょ
!!

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
スイカ_012013年【ENCで得をする夏休み限定特別企画】スイカ_01
ENCテキストベースレッスンでスキルアップ!!
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
<コース内容>
うちわGrammar (使用テキスト:Side By Side他)
うちわBusiness
うちわEiken(英検一次対策)
うちわEiken(英検二次対策)
うちわTOEIC 
うちわTOEFL
うちわKIDS(キッズ英語専用テキスト使用)
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
<レッスン回数>
 1回25分×5回、10回、15回、30回

<消化期限> 
 5回、10回、15回 →2週間
 30回        →1ヶ月間 
 休講日を除く

<担当講師>
 ENC講師

<開始日>
 2013年8月1日
 2013年8月15日

<料金>
  5回・・・1700円 
 10回・・・3000円 
 15回・・・4000円 
 30回・・・7100円 

<締め切り>
2013年7月末まで
暑い夏に負けないくらいに英語熱を上げてくださいねカルシファー
皆様の学習をスタッフ、講師一同でサポートさせていただきます。

<お申込はこちらから>
http://www.english-gna.net/limited2/
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
<詳細>
朝顔Grammar(使用テキスト:Side By Side他)
フリートークレッスンでは、伝えることに重点をおき、文法は後回しになりがち。
しかし文法だけにとらわれてなかなか会話が続かないというのも…。
ある程度フリートークに慣れてきたら、一度基本に戻ってテキストを用いたレッスンを平行して受けると効果的です。
正しい文法表現をフリートークでも活かしてみましょう!

テキストレッスンはまだフリートークに入る自信がない方にもお勧め。
基本的な英文を読むことで
だんだんと英語を話す環境に慣れていきます。

朝顔Business
ビジネスで英語を必要とする機会はどんどん増えています。
今使っていなくても、準備しておくことでいざ求められたときに対応ができます。
海外支店へ勤務または海外で就職できるチャンスが訪れるかも。
ENCでは企業研修でもレッスンが活用されています。
中には中国駐在の社員様もいらっしゃいます。
どこからでも学習できるというのはオンライン授業ならでは。

朝顔Eiken(英検一次対策)
前回の集中コースでもご案内しました英検コースは常に人気のコース。
各級をパスする度に上達を実感できます。
10月の英検試験が始まるまでに一足先に準備を始めましょう!
ENCではお子様も一生懸命英検対策に取組んでいますよ。

朝顔Eiken(英検二次対策)
一次試験に合格したら続いて二次もパスしたいところ。
なかなか一人で対策が難しい2次試験問題もENCはしっかりとサポートします。
試験形式の内容で練習を重ねるので、本番は自信をもって望めることでしょう。

朝顔TOEIC
多くの企業が英語の能力を図るのに用いられるTOEIC試験。
少しでもスコアを上げて英語力をアピールしたいですね。
生徒様からはスコアアップの嬉しいお知らせをいただくこともあります。
TOEICコースではご希望のPartに絞って弱点対策が可能ですので、
夏休みに集中的に取り組んでみませんか?

 
朝顔TOEFL
今後大学入試試験に取り入れられるかもしれない注目のTOEFL。
これまでは海外へ留学する際に必要とされていたのが、
総合的に英語を計る試験として重要性が増しています。
Reading, Listening, Speaking, Writingから、
ご希望のセクションをお選びいただけるので、
弱点対策に打って付け!

朝顔KIDS(キッズ英語)
英語が習い事のトップ10に入るのは今や常識となりました。
英語ができない親御さんが子供さんに
海外で羽ばたく夢を託す目的でも、早いうちから教育が始まっています。
また、帰国子女の子供さんがせっかく馴染んだ英語を忘れないためにも、
話せる機会を与えてあげたいですね。
ENCキッズコースでは、
まったくの初心者にはわかりやすい絵柄入りの教材で対応しています。

取り入れていただいている英会話教室でもみなさんレッスンを楽しみにしているそうですよ。
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
こんにちは、ENC/GNAスタッフですhello
ますます暑い日が続いていますが、そろそろ学生さんたちは夏休みスタートで
充実した日々を過ごしておられるのではないでしょうか?

海にプール浮き輪に花火花火やお祭りうちわ、旅行スーツケースのプランを立てている方もたくさんおられるのでしょうね。
ENC/GNAの生徒さんからも、この夏に留学にチャレンジします!というご報告をいくつか頂いています。
留学プログラムを利用して、ダバオの先生に会いに行くという方もてれちゃーう!!
日ごろのレッスンの成果を生かして、ぜひ実りあるものにしていただきたいですね音符



さて、夏には楽しいイベントが目白押しですが、コレも忘れちゃいけません!
暑~い日々に一筋の涼しい風を吹き込んでくれる・・・・

そう、「お化け屋敷」ですおばけ

ユニバーサルスタジオジャパンでは期間限定のバイオハザードとのコラボアトラクションが開催されていたり

納涼心霊イベントはいたるところで開催されているようです。



そして、今私が気になっているのは、大阪市開催されているコレ!
「密8号の家」
http://www.mbs.jp/mitsu8/

昨年も同じプロデューサーさんによる企画が行われたらしいのですが
炎天下にもかかわらず、毎日長蛇の列が出来るほどの盛況っぷりだそうです。
怖いもの見たさで一度覗いてみたいなぁ・・・と。ブルブル
もう広告を見ただけでゾクゾクしちゃいますねあせり

ちなみにこちらのお化け屋敷は、ストーリーを変更して同じシリーズとして
東京・名古屋でも公演されているそうですよ!!


他にも、大阪新世界や枚方パーク、京都の太秦映画村、神戸や奈良など
各地でさまざまなお化け屋敷イベントが開催されるようですよ電気
ムシムシして寝苦しい夜には、お近くのお化け屋敷で納涼してみてはいかがでしょうえがお