今年の夏でプーケット8年目突入!&プーケットで6軒目のお家にお引越し決定! | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

マレーシアジョホールバルに5年、タイのプーケットに7年、合計12年が経過しました。

 

この夏でプーケットは8年目に突入します。

 

トータル海外在住13年目になります。10年以上の月日にびっくりです。

 

ちなみにマレーシアでは3軒の家に住みました。

 

最初の家2年、次の家2年

 

そして最後1年と

 

どれもきちんと契約通りに。

 

最後の家はとても快適でお気に入りのお家でした!

 

さて、タイトルにある通り、実はまた夏にプーケット市内でお引越しします😅(8年目)

 

プーケットでは、6つ目の家になります😅

 

まさかこんなに引越しすることになるとは思っていませんでしたが苦笑

 

今の家は、去年の6月7月くらいに探しはじめました。

 

その当時、チャイナとロシアの移住者がすごくて全然物件がなく、今までの中で一番苦戦しましたアセアセ

 

20軒近くの物件を見て、なかなか気にいるところがなく

 

あとはペットOKのところも少なく、、、難航しました。

 

そしてやっと、プールビラで場所が我が家にとってはとても便利がよくいいところの物件が見つかったので、

 

家の内容の割に正直家賃は高いなと思いましたが、場所がいいからとそこで契約をしました。(それが今の家)

 

エージェントもオーナーもタイあるあるですが、お金払うまではめちゃレス早いししっかりやってくれるびっくりマーク

 

住んでから、態度が変わるという・・・。(レスが遅くなるという意味です)

 

しかも、ここの物件、築10年くらいで、

 

私たちが引っ越してくる前にオーナーチェンジしていて

 

その後、新しいテナントに入れ替えた流れ。

 

新しいテナントを入れる前に大規模な増築リノベーションをしていました。

 

その増築がかなりテキトーで入居後、時間経過とともに、壁にヒビが入ています・・・。

 

これらのヒビは一度塗って誤魔化したのですがまた出てきています😅

 

 

 

ライトの周りも😅

 

 

これ全部、増築している部分なんです・・・

 

いずれ近い将来、壁が壊れるのではと思ってしまう😭

 

さらにプールビラなのにまさかのプールが壊れていて。(水が減っていく・・・)

 

満タンがこの状態

 

タイルの数でご判断ください!

 

1週間経過でこの状態に・・・

 

 

そしてその1週間後はさらに・・・

 

 

最初の1週間の減りが早く、その後は緩やかにはなるのですが、明らかに肉眼でわかるくらい水位は減っています・・・。

 

入居した当時は、プールに水が入っておらず(これも酷い話です)

 

数日後に水を我が家のタンクから入れて(これで水が出なくなりシャワーが浴びれなくなる事態も発生)

 

そしたら、プールが壊れていることに気づき、オーナーに伝えました。

 

最初は、タイは熱いから水が蒸発してると言われ、(めちゃくちゃですよね)

 

過去に2軒の物件でプールビラに住んでいた経験があるので

 

こんなあからさまに水が減ることはなかったので

 

絶対におかしいので、明らかに減っているよと冷静に伝えたら、やっと認め、直すと言いましたが、

 

待てど暮らせどなおらない・・。(その間にテクニシャンが3人変わってる、多分、匙を投げて逃げているのだと思われます笑い泣き

 

ここはタイなので、我慢強く4ヶ月待ったのですが、全然なおらない笑い泣き

 

流石に4ヶ月は長すぎるビックリマーク

 

かつプールビラなのにプールが使えないのは酷すぎる!ということで、

 

修理を急がせるためにも5ヶ月目の家賃を支払うときに

 

プールが使えない、ずっと待ってても全くなおらないので、家賃を差し引いて払いましたw

 

そしたら1ヶ月後、不足分を5日以内に払えと言われ

 

こちらの言い分もあるので、少し揉めました。

 

私の力ではどうにもならず、ローカルのコネクションをすごく持っているお友達のおかげで

 

こちらの言い分が通り、

 

とにかくプールがなおるまでは、修理代はオーナー負担で

 

プールが使えないのでその分、少し家賃を安くするという条件になりました。(これが2月中旬の話です)

 

オーナーは家賃をもとに戻すためにも早くなおしたいのでしょう。

 

一生懸命テクニシャンを連れてきますが、テクニシャンもローカルなので時間通りにこなかったり

 

テキトーで、修理時間がさらに延長されます。

 

そして、こちらも春休みに入り、出たり入ったりしているので、工事がストップしたりしましたが

 

4月の終わりになおったと報告を受け、本当になおったのかのチェックに入ったのが5月の初め

 

でも上記の写真にある通りやはりまだ水が減っているので、まだなおっていないのです苦笑

 

現在、5月中旬です!!

 

そう、つまり8ヶ月経過してもまだなおっていないのです泣

 

本当にコントのようなお話ですあせる

 

プールは、おそらくプールの中にあるライトの周りと他のどこかに穴があいて漏れているのだと思いますが、

 

それなりの大規模工事が必要かと思われます苦笑

 

もうこれは私たちが次の新年度が始まる前に出て行ったほうがいいという判断をし

 

新しい家探しを始めました。

 

海外にいるとこう言った本当にあり得ないのですが、こちらが我慢しないとならないことや

 

想定外のことがおきますので

 

臨機応変に対応する力がまじにつきます。相当忍耐力も尽きますねw

 

いちいち気にしていると腹も立ちますし、前に進めなくなるので・・・。

 

ということで、もうこの家からは離れたほうがいいと思いお家を探し出したら、いい物件が見つかり

 

夏に引っ越すことに決めました。

 

今度こそ、長女が高校を卒業するまですみたいです!!

 

ということで、またお引越しします!

 

もう引越しマスターですw

 

今度の家は今の家よりも広くなるので、オレオ(フレブル)も喜ぶことでしょう!

 

ちなみに今回はプールビラは、やめました。