最近はキャロットケーキにもいろんなフレーバーが登場しているけど
季節によって変わるバナナケーキはちょっとめずらしい♪
バナナケーキって、素朴で、親しみやすくて
子どもも大人もおいしく食べられるおやつだから
定番、なことが多いけど
こうして季節を楽しめるのも嬉しいですね。
西新井のお気に入りのベーカリーカフェ『パンいつぞ』さんで
この日はおなじみのスコーンと、
ずっと気になっていたバナナケーキをいただいてきました。
いつぞさんにはじめてうかがったのが昨年秋。
その時、ご近所さんからとっても人気だったのが
「キャラメルバナナケーキ」だったんですよね。
聞くと季節によってフレーバーが変わるとのことで、
わたしは冬のバナナケーキを待って
「スパイスバナナケーキ」が登場したタイミングでチャンレンジです!
バナナが完熟にならないと作れないというバナナケーキは
スパイスver.でもこのしっかり茶色い色。
お砂糖の色かな?粉の色かな?
サクッと焼けたケーキ生地にザックリ潰されたバナナがいっぱい。
甘さはごくごく控えめで
カルダモンやシナモンがいい香りです。
バナナとスパイスって合いますよね〜。
チャイとか、飲みたくなります♪
個人的には、いつぞさんのケーキは
ボトム、トップ、クランブルなど、しっかりサクッと焼かれた
表面の部分の力強さがお気に入り。
春にはどんなバナナケーキが出るのかな?
楽しみ!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
02|今度は金柑! 今いちばんお気に入りのパン屋さんのスコーン&クランブルケーキ
01|古代小麦香る絶品おやつ。繊細で力強いスコーンと紅玉のクランブルケーキ
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都足立区西新井6-28-5