空間もおやつも、うっとりするほど美しくて
ちょっと背筋がシャンとするようなかっこよさを兼ね備えつつ
店主さんのお人柄といい居心地といい
十分に、親しみやすい空気感があるのが
『想像の雨』さんの魅力のひとつだと、勝手に思ってたりしています。
とってもおいしかった先日のブランマンジェの前、
この日はいつものスコーンを。
(ブランマンジェの記事はこちら)
作り方を少し改良されたとうかがってから
このパイのような層の感じやしっとりとした質感がより好みになって
時々ふと、足が向かいます。
たかが1杯のコーヒーかもしれないけど、
紙カップでいただくのと、こうしていいカップでいただくのとでは
味わいも、満たされ方も、やっぱり全然違って。
器や設え、そして空間も
どこかシャビーで美しくてシックで、
だらんと肩の力が抜けるようなアットホームさではなく
ちょっと日常とは違うシャンとしたくなる落ち着きは
カフェや喫茶店だからこそ味わえる空気感だなと感じます。
それでいながらも、店主さんの気さくな人柄があるから
かしこまらず親しみやすい居心地とのちょっとしたギャップが
ここで過ごすことの、わたし的楽しさのひとつ。
本のページをめくるように
ギュッとつまった粉の層をハラハラめくりながら
のんびり過ごすのがお気に入りです。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
04|100点満点の美味しさと美しさ。いちごとバニラのブランマンジェ
01|シックな喫茶でじっくりひとり時間。おいしいコーヒーとスコーンを。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都練馬区上石神井3-9-6