やっぱりおいしいコーヒーとおやつと

あったかい店主さんがいるところに、人は集まるのかな♪

 

 

お休みの日ということもあったけど

次々とお客さんが来られて、そして常連さんと思しき方もたくさん。

オープンして9ヶ月、すっかり街に馴染んでいるようです。

 

 

おうちでお仕事をしてた日、ちょっと一息つきに

新中野の『connect』さんでおやつタイムしてきました。

 

もとワインバーという店舗を使った

カウンターだけの小さなお店なのだけど

ひとりで切り盛りされている店主さんのお人柄や

コーヒーへの愛情がとってもあったかくてお気に入り。

 

もちろんこの日もスコーンを。

前回おいしかったレモンマーマレードが売り切れだったので

今回はあんバターにしました。

 

 

そしてはじめての全粒粉スコーン♪

あいかわらずの大きめサイズと、迫力ある出で立ちが嬉しいですね。

 

全粒粉はそこまでがっつり!ではないのだけど

プレーンと比べるとやっぱりちょっと香ばしく

ほどよくザックリ感と風味が増した印象。

 

 

香ばしさの分、プレーンより甘みは控えめに感じるので

あんバターにするなら

こっちのほうが個人的にはちょうどよかったですー♪

 

実は本来、あんバターサンドにするものを

別添えにしてもらったのだけど

あんこもしっかり盛り盛り! &バターにもちゃんと粗塩をふってくださって。

 

 

ザックリとしたあったか香ばしスコーンに、

つぶあんと塩バター、コーヒー……間違いないですよね。

いつもコーヒーもすごく愛情込めて淹れてくれるから

より美味しく感じちゃう。

また来年もゆっくりお邪魔します。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

これまでの記事

02|待望のプレーンと寺崎さんのアイスコーヒー♪ 自家製レモン&チーズクリームと

01|3/1OPEN!街になじむ温かいコーヒーカウンターでレーズンナッツスコーン

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。connect】(過去記事:12

  home東京都中野区中央4-17-4

  でんわ