やっぱりこの力強さは魅力的!

 

 

フラッと立ち寄れてお値段もリーズナブル。

2階のゆったりカフェとはまた違ったいい使い分けができるし

お菓子の仕上がりやラインナップもとっても好みで嬉しいです。

 

 

目黒の『taik bake&coffee』さんでブランチを。

 

この日は予定を何も考えてなかったので

ふと思い立ってふらふらと向かったのですが

満席のことが少なくない姉妹店『wellk』さんとは違った

気軽な使い方ができるのがいいところ。

 

しっかりとしたお食事メニューはないけれど

ケークサレや自家製パンなど、ちょっとした塩系ベイクもあるのが

心強いんですよね。

 

 

そしてなんと、この日から日曜限定でキッシュが登場!

丸い形だけど、タルトレットとは少し違った

マフィンサイズの深さもあるキッシュロレーヌです。

 

 

ということで、新作キッシュと

少し前に登場して気になっていたローズマリースコーンでブランチに。

ドリンクはシュワシュワの自家製ハーブレモネード♪

 

 

キッシュがマフィンサイズなのを考えると

やっぱりスコーンはほんとに大きい(笑)。

 

生地に練り込まれたブラックペッパーが意外としっかり効いていて

ピリッとした辛味とともにローズマリーの風味がいっぱいです。

 

ガチガチに焼き切られているので

外側はゴツゴツザクザク!

中は水分いっぱいのもっちりとした食感が特徴のtaikさんのスコーン。

 

 

そんなtaikさんのお菓子らしく、

キッシュもしっかり生地感が楽しめる仕上がりでした。

 

全粒粉を使った厚めの香ばしいブリゼに入っていたのは、

ベーコンとシャキシャキの玉ねぎ入りのシンプルなアパレイユ。

 

 

アパレイユはとろっと。

玉ねぎの甘味と食感がいいアクセントに。

 

朝イチだったので飲みたい気持ちをぐっと我慢しましたが

ワインやシードルなんかともぜひぜひおすすめです〜。

 

 

そしてこの日はお店に向かいながら急遽声がけしたら

karinさんが駆けつけてくれたのでカウンターで一緒に♪

 

事前にしっかり予定を立てたりするのが苦手なわたしだけど

こうしていつも快くご一緒してくれたり

会えば絶対に楽しく過ごせるkarinさんの存在はやっぱり心強い〜。

 

短い時間だったけどとってもいい朝になりました♪

キッシュは日曜日限定、お昼前の焼き上がりとのことなので

ぜひぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店・梅田代官山書店でも

お取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

02|おやつの店の塩味ケーキ♪ カレーチーズマフィンは朝イチから

01|人気カフェのベイクショップがOPEN!もっちり力強いスコーン

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。taik bake&coffee】(過去記事:12

  home東京都目黒区三田2-5-11 

  でんわ03-6303-2881