今年はどんな出会いが待ってるだろう。
これまでの出会いも
これからの出会いも
2022年も、ひとつひとつを大切にしていきたいな。
今日から2022年。
ですが、ブログもInstagramもこれまでどおり
わたしらしく、自分のペースで続けていきたいと思っています。
そんな新年初UPは、
この先待っている新しい出会いとともに
これからも大切にしたい、今までの出会いの中から
『香豆珈琲』さんの続きを。
先日UPしたスープのあとに、この日も食後のおやつにと
珈琲と、おかわりでもうひとつプレーンスコーンをいただきました♪
フォルム、質感、おいしさ、すべてが愛おしい
香豆珈琲さんのプレーンスコーン。
シンプルでありながらも、細部まで考えつくされていることが伝わって、
ほんとにおいしくて大好きです。
スープと、ももちろん大好きなのだけど、
ずっとジャム添えver.もいただいてみたくて。
コーヒーは、パナマのハートマンズ農園の豆に。
いつもはコウさんがカウンターで珈琲を淹れられて
あんさんは奥の厨房でフードの準備をしてくださるところしか
見たことがなかったのだけど
実はあんさんも、おいしいコーヒーの淹れ手さん。
この日ははじめて並んでコーヒーを淹れられているお姿にお目にかかれて
思わずうかがって写真を撮らせていただきました♪
なんて素敵な光景!
おやつバージョンのスコーンには
自家製のラズベリージャムが付きます。
しっかりとした甘みとほどよい果実感がある
ハニープロセスのパナマのコーヒーと、
このラズベリーのジャムとがすっっっごく相性が良くて
またもやひとりでにやけっぱなし笑。
最近は、コーヒーそのものの個性を全面に押し出した
超フレッシュスペシャルティーコーヒーも好きだったけれど
こうして焙煎から淹れ方、所作まで
つくり手・淹れ手の“その人らしさ”がいっぱいに感じられるコーヒーは
やっぱり格別だなとあらためて実感しました。
おととしに出会って以来、とても大切にしたい1軒。
今年も負けないくらい
たくさんのいい出会いがありますように。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
05|思い出の場所で、思い出のスコーンとオリジナリティ溢れるスープを
04|念願のタルトタタン&再会を待ちわびたスペシャルドリップ
03|まるでワインのペアリング!クリームチーズ&ハーブ&カレンツのスコーン
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
千葉県富津市金谷3867
0439-29-7753
RINのmy Pick