ガタンゴトンと、のんびり電車に揺られて

半年ぶりに房総へ。

 

香豆珈琲 富津 スコーン

 

想像以上に、個性的で、でもとびきり美味しくて。

 

お菓子もコーヒーも空間も、そしてここで過ごす時間も

どこかにありそうで、どこにもない

日常のようで、でもちょっと特別。

そんな不思議な、でもすごくすごくあたたかい

心をつかんで離さないコーヒー屋さん。

 

香豆珈琲 富津

 

先日、ふと行こうと思い立って

気づけば翌早朝には電車に揺られて房総へ向かっていました。

 

昨年末に出会って以来

深く記憶と心に残っていた富津の『香豆珈琲』さん。

我が家からは電車で2時間ほど。

ひとりのんびりと、本を読んだりウトウトしたりしながら

浜金谷まで。

 

香豆珈琲 富津 カフェ

 

半年前に1度だけ来ただけなのに

それでも覚えていてくれた、店主のコウさん。

この日もちゃっかりカウンターに。

 

お天気があまり優れなかったこともあって

「今日はきっとのんびりしていただけますよ」なんて

何気ないひとことが嬉しい。

 

どこのお店に行ってもカウンターが好きというわけではないのだけど

お店の方の姿が見える場所が好きなんです。

コーヒーを淹れる姿を見るのが好きということもありますが

その所作や言葉づかい、気配り……ひとつひとつに

お店への愛情やお客さんへの思いやりが感じられるから。

 

香豆珈琲 富津 スコーン

 

もちろんスコーンと、まずはハウスブレンドを。

スコーンは、前回とってもとっても美味しくて気に入ったプレーンと

悩みに悩んで、悩んで悩んで……

新作の、クリームチーズ&ハーブ&カレンツのスコーンにしました。

 

こちらを持ち帰りにしようかとも思っていたのですが

やっぱりこの場でベストな状態でいただいて

感想を伝えたいなと思って。

 

香豆珈琲 富津 スコーン

 

ピョンっと飛び出したローズマリーがかわいい♪

ハーブとチーズ、チーズとドライフルーツのスコーンは見かけるけど

すべてが入ったのって珍しいですよね。

ハーブはディルとローズマリーがたっぷりと。

カレンツもしっかり量が入っているのがわかります。

 

香豆珈琲 富津 スコーン

 

中にもカレンツとクリームチーズがいっぱい♪

想像以上に生地に練り込まれたハーブがきいていて

爽やかで青みのある香りに

まろやかなチーズの塩味……

これだけならお食事っぽいのだけど

ここにジューシーなカレンツの甘みが加わって

おやつというか、おつまみというか

まるでワインと一緒に、ハーブとチーズのパンを食べている気分!

 

すごく個性的ではじめて出会う組み合わせ。

でもこれがとってもとっても美味しくて

顔のニヤニヤがとまらない(笑)

 

香豆珈琲 富津 スコーン

 

この甘みがあるからこそ、

コーヒーのふくよかな香りやコクがより引き立つ気も。

ハーブの爽やかな香りが、ハウスブレンドのやさしい酸味とも

とても心地いい相性でした。

 

素朴な粉のおやつと、丁寧に丁寧に淹れてくれたコーヒー、

そしてそれを

つくり手の目の前でおいしく、のんびり味わう時間。

すごく何気ないのだけれど

ただただ、最高に贅沢で、

いつもせかせか何かに追われている自分にとっては

時が止まったような感覚。

 

 

この日も、おやつとコーヒーをおかわりして

のんびりのんびり過ごさせていただきました。

続きはまたアップしまーす。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

02|スペシャルなドリップと、おかわりスコーン

01|ザワークラウトと豚肉のスープ、プレーンスコーン

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

 

カフェる。今日のカフェ

  【香豆珈琲】(過去記事:12

  home千葉県富津市金谷3867

  でんわ0439-29-7753

 

RINのmy Pick