季節限定のずんだあんも大人気だけど

このとんがったサクサクと、中まで全部がほろりとほどける食感は

プレーンでしか味わえない。 

 

四ツ谷 珈琲日記 スコーン

 

冷凍ではなくフレッシュなラズベリーから手作りしているジャムも

さすがのおいしさ!

フレッシュだとこんなにみずみずしい仕上がりになるんですね。

 

四ツ谷 珈琲日記 スコーン

 

最近は予約もだいぶ落ち着いたみたいなので

すんなり行けることも多くなった『珈琲日記』さん。

この日も前日にふと思い立って予約をしてうかがいました。

それでも現在はまだ完全予約制で

来店は一都六県にお住まいの方のみが対象なのでご注意くださいね。

 

四ツ谷 珈琲日記 コールドブリュー

 

ずっとブラジルばかりいただいていたので

この日はコールドブリューにしてみたのですが

これがすっごくおいしくてびっくりー!

いつもはサイフォンで淹れてくれる珈琲日記さんなので

水出しも大きなウォータードリッパーを使って

10時間ほどかけて抽出しているそう。

 

豆はブラジルの浅煎りと、コロンビアとのブレンドとのこと。

最近のコーヒーショップで定番となったスッキリごくごく飲める

水出しコーヒーとは全然違って、

クリアだけどかなりしっかり飲みごたえがあるおいしさ。

これはぜひぜひまた飲みたい!

 

 

四ツ谷 珈琲日記 スコーン

 

そしておやつはやっぱりプレーンスコーンに。

この時期の珈琲日記さんといえば

季節限定のずんだあんスコーンが大人気。

食べてみたいなぁと思いつつも、ついついこのとんがったサクサクと

中まで全部、ほろほろ生地を楽しみたくて

プレーンにしちゃうんです。

 

四ツ谷 珈琲日記 スコーン

 

最近はいくつかジャムも選べるように。

食べてみたかったラズベリーに出会えました♪

 

ラズベリーってきっと冷凍を使われている方が多い中

フレッシュなものから作っているあたりが

フルーツにこだわる珈琲日記さんらしくてさすがの一言。

 

四ツ谷 珈琲日記 スコーン

 

しっかり濃厚なのにどこかみずみずしさもちゃんとあって

おいしかったですー。

 

名物のフルーツサンドはおいしいマンゴーは手に入らなくなったら

季節限定のずんだスコーンも、在庫の枝豆がなくなったらおしまいなので

気になる方はお早めにー。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

04|祝・四ツ谷店オープン!プレーンスコーン、本日の深煎り

03|限定スコーン&こだわりの自家製コーヒーあん

02|月曜夜限定でプレーンスコーンが復活!

01|プレーンスコーンと深煎り珈琲

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【珈琲日記】(過去記事:1234

  home東京都新宿区市谷柳町7

  でんわ

 

RINのmy Pick