本店はまだ準備中だけど、
一足先に、支店がオープン!
とっても広くなって、
そして以前よりもピシリとクラシカルな雰囲気になって
ステキなお店がオープンしました。
スコーンもここでは定番メニューに仲間入りです。
「みちくさてらす」での間借り営業を終了し、
神楽坂の本店オープンまでの間の支店探しを進めていた『珈琲日記』さん。
クラウドファンディングにもチャレンジされていましたが
6/21に、まずはという支店として四ツ谷に新しいお店をオープンされました。
わたしがはじめてマスターと出会ったのは代官山店。
移転を繰り返しながらもずっと新たな挑戦を続けています。
間借り営業では、製造や営業が追いつかず
通常メニューではできなかった人気のスコーンも
四ツ谷店では無事にレギュラーメニューに!
お持ち帰り用もたくさん販売されていました〜。
名物のフルーツサンドや、ホットケーキも完全復活で
これらのメニューを食べたことがないわたしでもなんだか感慨深い気持ちに。
すごく広い店内ですが、かなり席を間引いて
万全の対策をとって営業されています。
サイフォンで丁寧に淹れてくれる美味しいコーヒーと
もちろん、プレーンのスコーンを。
持ち帰りができても、やっぱり店内でいただきたくて。
店内のスコーンには自家製ジャムとホイップ付き。
今の季節は完熟マンゴー!
まあるいかたちを4つ割りにしたような
珈琲日記さんにしかないこのかたちもすっかりおなじみです。
いつも見事なくらいパックリ割れているのもかわいい♪
たまごのおいしさいっぱいなのに、
不思議とハラハラと軽い口溶けなのがおいしくて
間借り営業で再会して依頼またハマっています。
塩気のきいたシンプルなスコーン、
ほぼ果物の甘みだけの贅沢ジャム、
サイフォンらしいスッキリとした飲み心地のおいしいコーヒー。
とても静かな空間なのに
フレンドリーに接してくださるマスターやスタッフさんとの
距離感がここちよくて、さっそくいいお店になりそうな予感!
なによりスコーンがフレーバーも含めて定番化も嬉しい♪
以前より予約も取りやすくなっているみたいなので
またちょくちょくうかがいたいです〜。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都新宿区市谷柳町7
![]()
RINのmy Pick





