ロッタちゃんのハタチのお祝いと一緒に
タビラコさんの11周年のお祝いにも。
ひっそりと、11周年を迎えられた松陰神社前の『タビラコ』さん。
松陰神社FLATに移転されてからはランチメニューがなくなって
13:00〜の喫茶に特化したスタイルになったけれど
だからこそじっくりとゆっくり過ごせて
また長く愛され続ける理由のひとつなのかも。
小腹がすいたときにちょうどいいサイズの
とっても素朴なスコーンは、歳を重ねるごとに好きになる美味しさです。
あいにく春の嵐だった、どしゃぶりの休日。
その分、普段は賑わっていることが多い松陰神社のお店も
どこも落ち着いていて、ゆっくりできました。
11周年を迎えられたばかりのタビラコさんへ。
窓際から見える、世田谷線の電車も桜もすっかり雨模様でしたが
雨の日のお出かけも、嫌いじゃないんです。
タビラコさんのスコーン、とっても久しぶり!
「深煎りを濃く淹れたホットコーヒー」と。
ものすごくインパクトがあるわけではないのだけど
しみじみ美味しかったなあという記憶だけはいつも残る
タビラコさんのスコーン。
シンプルな小麦のパンのように
軽くて、ふかっとしていて、まわりも
ソフトフランスみたいな感じ。
きっとバターを塗ってもおいしいだろうなあと思うくらい
あっさりしていて
すごく素朴ですごく地味で、でもすごく美味しいんです。
選べるジャムはいよかんマーマレードに。
ころんっと小さめのこぶりサイズで、お食事パンみたいだから、
大人のおやつにぴったり。
しとしとと雨が滴る音をBGMに飲む深煎りのコーヒーって
なんだかいつもよりとても贅沢に感じます。
梅雨になればいやというほど雨は降るけれど
雨だからこそ楽しめる時間やおいしさもあるなあとあらためて。
11周年おめでとうございます。
これからマイペースで続けてほしいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都世田谷区世田谷4-13-20
03-439-5353