すっかりカフェの町となりつつある世田谷線の小さな駅、松陰神社前。

ほんとは別のお店でランチを、と思っていたのですが

臨時のお休みということで久しぶりにこちらに。


松陰神社前カフェ:タビラコ

駅から数十秒で着いてしまう『タビラコ』さん。

この日は小田急線の梅ヶ丘の駅から歩いて。


松陰神社前カフェ:タビラコ

女性のオーナーさんがおひとりで営む小さなカフェ。

振り返ってみるとうかがうのはなんと3年半ぶり。

ちょっとドキドキ。

この日はお休みの日のランチタイムころと言うこともあって

入ったころにはほぼ満席。

すっかり地元の方にも人気のようですね。


松陰神社前カフェ:タビラコ

以前は確かこの小上がりの席に。

やっぱりここがいちばん人気のよう。


松陰神社前カフェ:タビラコ

13:30をすぎるころには落ち着いて。

相変わらずのかわいらしい店内ですが、

この日は年配のご夫婦や、親子連れも。


松陰神社前カフェ:タビラコ

すっきりと静かな空間と優しいお料理がその理由なのかも。


松陰神社前カフェ:タビラコ

玄米ごはんとお味噌汁と野菜のプレートを。

以前はスコーンがお目当てだったのでランチははじめて。

この日フラれたお店もお惣菜モリモリメニューだったので

どうしてもこういう気分で。


松陰神社前カフェ:タビラコ

7~8種類のデリがズラリ♪

夏らしく、茄子やさっぱりいただけるなます、

それにグリルした夏野菜のラタトゥイユも。

話には聞いていましたが、どれとっても優しくてシンプルな味付け。

物足りない、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

これくらいあっさりとした味はすごくうれしい。

 

松陰神社前カフェ:タビラコ

お味噌汁にはキャベツがたっぷり*

塩分よりおだしがちゃんときいて、ちょっと白味噌ベースの

ちょっと甘めのお味噌汁。

優しいごはんでココロとカラダに栄養補給。

またスコーンもいただきに来たいな。

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【タビラコ 】(過去記事:1 )

  home東京都世田谷区世田谷4-13-20

  でんわ03-.439-5353