スコーンはしっかり大きめサイズ♪

ザックリ、プチプチの全粒粉らしさを残しつつ

中はふんわりなのが、マダムのスコーン。

 

吉祥寺 サロン・デ・パス スコーン

 

真っ赤なラズベリージャムもおいしくて。

やっぱり全粒粉のスコーンには

ベリー系のジャムが好き。

 

 

先日、バスクチーズケーキをUPした

三鷹(吉祥寺)の『salon de PAZ』(サロン・デ・パス)さん。

 

 

後々、住居として使えるように、というデザインなので

カフェスペースがリビングのようにくつろげることも、嬉しいお店です。

 

この日は貸し切りでとってものんびり。

もちろん、前回美味しかったスコーンもいただきました。

 

吉祥寺 サロン・デ・パス スコーン

 

パウンドケーキやタルトは季節によって変わりますが

スコーンとバナナケーキは定番。

スコーンにはイートインだと、プラス100円でホイップとジャムが付きます。

アラビカのおそろいのマグ&プレートで登場♪

室内のインテリアもそうですが

やっぱり北欧インテリアがお好きなのが至るところに現れていて。

 

吉祥寺 サロン・デ・パス スコーン

 

全粒粉らしい、小麦色をした大きめのスコーンは

目の前に来たときから香ばしい香り♪

つぶつぶ、真っ赤なラズベリージャムと

真っ白なホイップとのコントラストが最高にキレイ。

 

吉祥寺 サロン・デ・パス スコーン

 

外側はザックリ、プチプチ。

 

吉祥寺 サロン・デ・パス スコーン

 

でもこの大きさのおかげで

中はふんわりなのが、マダムのスコーン。

どのおやつも、おやつらしい甘みがある、そのままでもおいしい焼き菓子。

 

マダムに会えるのは、週2日だけ。

またタイミングをあわせてぜひぜひうかがいます。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・coffee HUT)

おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

02|レア感がたまらない♪マダムお手製バスクチーズケーキ

01|全粒粉のスコーン&アイスコーヒー

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【salon de PAZ】(過去記事:12

  home東京都三鷹市下連雀2-11-12

  でんわ非公開

 

RINのmy Pick