火曜日と木曜日だけのお楽しみ。

マダムが作る美味しいお菓子で過ごす、のんびり時間。

 

三鷹 吉祥寺 カフェ バスクチーズ

 

つい惹かれてしまって、めずらしくバスクチーズケーキ!

とろっとろで美味しかったー♪

 

 

毎週火曜日と木曜日だけOPENする

吉祥寺の『Salon de Paz』(サロン・デ・パス)さん。

お菓子づくりの趣味が高じて

ついんい念願だったカフェをオープンしたマダムのお店です。

 

なかなかハードルが高いのですが

久しぶりにタイミングをあわせて伺ってきました。

 

三鷹 吉祥寺 カフェ バスクチーズ

 

この日はチョコタルトやキャロットケーキ、バナナブレッド

ロールケーキなどなどがラインナップ。

タルトやパウンド系のお菓子も食べてみたかったのですが

スコーンの他に、粉っぽくないお菓子が食べたくて

この日は直感でバスクチーズに♪

だってとっても美味しそうだったんですよー!

 

三鷹 吉祥寺 カフェ バスクチーズ

 

レジ前で見たときよりもしっかり大きめ。

自家製の苺ジャムが添えられて

トップには少しお塩もかかっていました。

 

三鷹 吉祥寺 カフェ バスクチーズ

 

しっかり黒く焼き上げられたトップと側面は

しっとりベイクドチーズケーキのよう。

酸味はなく思ったよりも甘さはあるけれど

トップのお塩がいいアクセント。

 

三鷹 吉祥寺 カフェ バスクチーズ

 

そして内側はとろっとろ!

ブームになったときにも、わたしはあまり食べなかったのですが

このなめらかクリーミーな感じが

バスクチーズケーキの魅力ですよね。

香ばしさが美味しい焦げた部分も好きだけれど

スーッと溶けるような口どけはやっぱりステキ!

ごちそうさまでした♪

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・coffee HUT)

おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

01|全粒粉のスコーン&アイスコーヒー

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【salon de PAZ】(過去記事:1

  home東京都三鷹市下連雀2-11-12

  でんわ非公開

 

 

RINのmy Pick