テイクアウトスコーンが復活!

こちらも1度いただいてからとってもお気に入りのスコーン。

 

富ヶ谷 path パス モーニング


渋谷まで歩いて朝のうちに戻れるし笑

リーズナブルでおいしくて嬉しい♪

この日は気になっていたカヌレも。

 

富ヶ谷 path パス スコーン


そとはカリカリ!中はふっくらしっとり焼けて

バターの香りがいっぱいの、富ヶ谷の『path』(パス)さんのスコーン。

前回も感じましたが、後藤さんの焼き菓子はやっぱり

フランス菓子というか、レストランデセールらしい

おいしさだなぁって。

優しい素朴な焼き菓子とはまた違う美味しさ。

 

 

富ヶ谷 path パス モーニング

 

朝イチでモーニングに。

わたしはスコーンと、前回気になったカヌレを。

コーヒーが350円なのも嬉しいですよね。

オープン前には数人待ち、直後にほぼ満席で

そのあとも次から次へとお客さんが。

 

富ヶ谷 path パス モーニング


お気に入りのカリカリスコーン♪

バターの風味が豊かで、でも甘さやオイリーさのない

とってもおいしいスコーン。

どこかクロワッサンを思わせるふわふわ感。

 

 

富ヶ谷 path パス カヌレ


少し小ぶりのカヌレは、ガッチリと焼きこまれていますが

ザクザクというよりもミシッと割く感じ。

中はとろっとしてバニラの香りがすごい!

フランを食べているかのよう。

さすがのリッチな感じに関心でした。



今日も美味しいものをいただけることに、感謝。


 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

 

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

これまでの記事

01|モーニングに♪スコーンとLittle Napのコーヒーを

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Path 】(過去記事:1

  home東京都渋谷区富ヶ谷1-44-2 A-FLAT 1F

  でんわ03-6407-0011